Other

2023.04.07

[Maker Faire Kyoto 2023]注目出展者紹介 #2| 3Dプリントされた靴下編み機、鶏のための着物、粘菌と共生する照明など、クラフト、デザイン、アート関連の出展も充実!

前回の「Maker Faire Kyoto 2019」に続き、Maker Faire Tokyoでは、見られないようなクラフト系の出展も見どころです。久々に海外からの出展もお迎えすることができました。

3Dプリント靴下編み機 by FARMTORY-LAB

くるくるハンドルを回して靴下が作れる家庭用の靴下編み機。100年以上前から使われていましたが、現在は手に入れるのが難しいため、3Dプリントで作成しました。そんな古くて新しい靴下編み機を展示・実演します。

Other

2023.04.06

[Maker Faire Kyoto 2023]注目出展者紹介 #1|4年ぶりの3Dドーム、MFT 2022で話題を集めた自作MRI、等身大変形ロボなど、Maker Faireならではのプロジェクトを紹介!

京都をはじめとした関西圏、さらに全国から対面イベントとして4年ぶりの開催になる「Maker Faire Kyoto 2023」に出展者が集まりました。その中でぜひ体験して、見ていただきたいメイカーの皆さんの作品を数回に分けて、紹介していきます。ぜひチェックしてください!

3Dプラネタリウム by ヒゲキタ

前回のMaker Faire Kyotoを最後にコロナ禍により途絶えていた展示が復活。飛び出すだけでなく頭の上を通り過ぎる、アバターを超えた超3D映像に没入せよ。

Other

2023.03.10

「Maker Faire Kyoto 2023」ポスター/フライヤー配布キャンペーンを行います!

「Maker Faire Kyoto 2023」のポスターとフライヤーができあがりました。FabLab、メイカースペース、ハッカースペース、学校、オフィス、工場など、人が集まる場所でポスターの掲示とフライヤーの配布にご協力いただける方にポスター/フライヤーを無料でお送りします。以下のURLのフォームからお申込みください。

Maker Faire Kyoto 2023 ポスター/フライヤー申込フォーム

FabLab、メイカースペース、学校、図書館、科学館、オフィスなど、人が集まる場所での告知に協力いただける方が対象です。

Other

2023.02.16

Maker Faire Kyoto 2023|企業、個人、コミュニティを対象にした「TINSMITH(ブリキ職人)」 スポンサーの募集について

写真はMakar Faire Tokyo 2022の会場のもの。撮影:ただ(ゆかい)

これまでMaker Faire Tokyo / Kyotoでは、安全なイベント運営に必要なさまざまな経費を、スポンサーからの協賛費、出展者からの出展料、そして来場者からの入場料でまかなってきました。しかし、コロナ禍の影響による社会情勢の変化、また2022年後半からの人件費、資材費などの上昇などの影響により、それらの収入だけで、Maker Faire Tokyo / Kyotoのような規模のイベントを安定した形で開催することが難しくなっています。

Electronics

2023.01.27

手のひらサイズのペンプロッタを作り続ける理由

この記事はいしかわきょーすけさんに寄稿していただきました。

ペンプロッタが好きです。小さなペンプロッタが音を立ててけなげに動く姿を見ていると、時間が経つのを忘れてしまいそうになります。これまでペンプロッタを80台以上作成しMaker Faireを中心としたメイカー系イベントに出展してきましたが、「なぜペンプロッタばかり作っているのか」「何を目指しているのか」といった問いかけをいただくことが何度もありました。本記事では、なぜ自分がペンプロッタを作り続けるのかについて、これまでのペンプロッタ製作の軌跡を振り返りながら記します。

Other

2023.01.12

4月29日(土)、30日(日)に開催の「Maker Faire Kyoto 2023」の出展者募集を開始します。締切は2月6日(月)13:00です。#MFKyoto2023

本日より「Maker Faire Kyoto 2023」の出展者募集を開始します。締切は2月6日(火)13:00の予定です。

●開催規模について

今回の「Maker Faire Kyoto 2023」は、実質4年ぶりの開催ということもあり、関西地域のメイカーの皆さんの交流の機会を継続可能な形で続けていくための再スタートという位置付けとなります。そのため「Maker Faire Kyoto 2019」よりも規模を若干縮小しての開催となります。ご理解をいただけますよう、お願い申し上げます。

Other

2022.12.28

Ogaki Mini Maker Faire 2022〈メタバース〉会場を振り返る

本稿は、Ogaki Mini Maker Faire 2022総合ディレクターの小林 茂さんにご寄稿いただきました。

2022年12月3日と4日の二日間に渡り、岐阜県大垣市でメイカームーブメントの祭典「Ogaki Mini Maker Faire 2022」(以下OMMF2022とします)が開催されました。前身となるイベント「Make: Ogaki Meeting」が2010年に開催されて以来隔年で継続され、今回で7回目となります。

Crafts

2022.12.23

おとでん通信 #22|フォステクスのスピーカーユニットと塩ビ管とくすみアクリル板で「8」の形のスピーカーを作りました!

本格的に寒くなってきてコートだけでなくマフラーや手袋も欲しくなってきた今日このごろ、みなさんいかがお過ごしでしょうか? おうちでぬくぬく過ごす日はぜひ工作をしてみてはいかがでしょうか? 今回は「おとでん通信」久しぶりの工作記事です!

乙女電芸部は、FabLab SENDAI-FLATさんの企画、Advent Calender Challengeに昨年から参加させていただいいています。クリスマスの25日まで、12月1日からカウントアップしていくアドベントカレンダーですが、1日ずつ25組のクリエーターがそれぞれの数字を作っています。

Other

2022.12.19

「Maker Faire Kyoto 2023」を2023年4月29日(土)、30日(日)に開催します。出展者募集は1月12日(木)から開始する予定です #MFKyoto2023

2019年の初めての開催で、予想を超える来場者の方にご来場いただくなど、成功を収めた「Maker Faire Kyoto」。2020年、2021年は、新型コロナウィルス感染症のパンデミックの影響でオンライン開催となり、2022年は出展者ミートアップという形で開催しました。

2023年は、3年ぶりの対面イベントとして「Maker Faire Kyoto 2023」を開催します。会場は2019年と同じけいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)です。

Kids

2022.12.08

好きなゲームをカスタマイズするところから、ゲーム作りをはじめよう! 新刊『自分だけのボードゲームを作ろう ─ ゲームをデザインして、作って、みんなでプレイする』は12月27日発売! 金井 哲夫さんの「訳者あとがき」を公開します

本書は、ボードゲーム(テーブルトップゲーム)を作りたいと考えている読者のために、ゲームの「ルール」、ルールを実際にプレイするための仕組みである「メカニクス」、コマやカードなどの小道具である「コンポーネント」など、ゲームを構成する要素について、初歩から詳しく解説する書籍です。本書に収録された4つのサンプルゲームをカスタマイズしたり、よく知っているゲームや遊びに本書の要素を取り入れることで、初心者でもゲーム作りをはじめることができるようになります。もちろんゼロからゲーム作りをはじめることも可能です。