Electronics

2008.04.30

Make用語の基礎知識 – Altoids

Altoids(アルトイズ)はイギリス発祥のお菓子ブランド。すでに19世紀にはその名が存在したらしい。強烈なミントのレシピは200年の歴史を誇っている。
そのカワイクて丈夫で手頃な大きさのブリキ容器が電子工作物のケースとして適していることから、Malerたちに広く用いられている。英語版ブログでは「Altoids and tin cases」というカテゴリーに、みんなの成果がまとめられている。
日本ではあまり入手しやすいとはいえないが、成城石井やアメ横の輸入菓子店で見ることができる。

Fabrication

2008.04.30

ゴーストバスターズのEcto-1をレストアというか復元

ものスゴイ数のゴーストバスターズ Ecto-1 レストア / 復元の写真。近日発売のゴーストバスターズのビデオゲーム用だ。via BoingBoing Gadgets
– Phillip Torrone
訳者から:今年の10月にシエラからPC用とPS2用に発売されるゲーム『Ghostbusters』のプロモ用の車両。ゲームは、ダン・エイクロイドとハロルド・ラミスが脚本を手がけ、声もオリジナルメンバーが担当するという、ひさびさの”鳴りもの入り”ゲームってわけね。

Crafts

2008.04.30

MultiScreener – マルチスクリーンの映像をシンクロ

MultiScreenerは、複数の画面で同時に映像を流したいときに便利なソフトだ。MultiScreener は、LANで繋がれた複数のディスプレイに、Quicktimeムービーを同期させて流すためのフリーウェアのアプリケーションセットです。
たくさんの画面を埋め込んだビデオウォールや、複数のディスプレイを使った芸術作品などのために開発されました(これは、パイオニアのDVDプレイヤーと効果な同期ハードウェアのセットに置き換わるものです)。使用されるのは、サーバーとクライアントの2つのアプリケーション。

Crafts

2008.04.30

空気パワーのスクーター

街をきれいにする空気パワーのスクーター via Gizmodo
ひとりの発明家が、世界初を自負する新鮮な空気で走るオートバイを作った。
Jem Stansfieldによれば、プッフ・モペットを改造して作ったこのバイクは、街中の空気よりもきれいな空気を使って走るため、実質的に街の空気をきれいにするという。
「きれいな空気をまき散らすわけです」と、37歳の元羊飼い Stansfield は語る。
ブリストル大学で航空学を卒業した彼は、モペットに、消防士が酸素ボンベとして使用していたカーボンファイバー製の高圧空気シリンダーを装着した。

Electronics

2008.04.28

マグネット・アクチュエータの応用例

コイルと磁石で動きを生み出すマグネット・アクチュエータの応用例が、インドアプレーンの世界ではよく見られます。fujinawaさんの超軽量ヘリコプタでは、ローター角の制御(サイクリックピッチコントロールっていうのかな?)に使用されてます。極小のデバイスで微妙なコントロールが実現されているのが見て取れます。
ブログによると、ジャイロセンサーとマイコンを使った自動制御も加わった模様。それで重量は6.7グラムとか。ため息が出ます。

Electronics

2008.04.28

Swashbotです。ヨロシク

CrabFuの記事より – これは、シンプルな3本足の(4マイクロサーボ)ロボットです。余っていたラジコンのパーツで作りました。動作と操作は、基本的にラジコンヘリのスワッシュプレートです。eCCPMヘリコプターのトランスミッターを使っています。

Electronics

2008.04.25

Weekend Project: 台所式バキュームフォーマー(日本語字幕版追加)

テイクアウトのコーヒーの蓋からストームトルーパーの鎧まで、バキュームフォームで作った物は身の回りに溢れてる。そのバキュームフォームを作る装置を、業務用装置の数千分の1の費用で作ってしまおう。それでも、そこそこの3Dオブジェクトが作れるよ。
MP4版のムービーはこちらからダウンロードしてね。iTunesで購読もできます。
台所式バキュームフォーマーは Make 英語版 Vol.11 “Kitchen Floor Vacuum Former”に掲載されています。デジタル版でもお読みいただけます。

Next