Other

2012.06.30

FabLife出版記念イベントは本日(6/30)、渋谷FabCafeにて。当日券もあります。

まだ若干の席の余裕があります。開場は17:30から。みなさまのご来場をお待ちしております!
『FabLife』発売を記念し、takram design engineeringから田川 欣哉さん、渡邉 康太郎さんのお二人をゲストにお迎えした出版記念イベントを開催します。プロトタイピングやデザインエンジニアリングを重視し、実践を行ってきた田川さん、そして「ものづくりとものがたり」というユニークなワークショップを行ってきた渡邉さんに、『FabLife』で紹介された世界各地のFabLabの活動やさまざまなアイデアへのコメントをいただきつつ、これからものづくりのフィールドがどのように広がっていくのか、デザイン(エンジニアリング)プロセスがどのように変化していくのか、などについてディスカッションを行います。

Electronics

2012.06.29

Boxie – 歩き回ってインタビューするロボット

Boxieは段ボールの体で周囲を歩き周り、インタビューに応えてくれる人を探してはその応答をビデオに撮影するという半自動ロボット。MITメディアラボのAlexander Rebenが設計開発した。

Boxieは、tweenbotを思わせるシンプルで可愛いやつだが、人との会話を行うためのセンサやガジェットをいくつも搭載している。無限軌道で動き回り、受動赤外線と赤外線のセンサで障害物を感知する。加速度センサで動きを感知して、カメラでその冒険を記録する。
頭の両脇に付いているボタンで、人との対話を行う。

Electronics

2012.06.28

2012 Eyeo Festivalに出展されたRobert Hodginの作品に思う

ひとつハッキリさせておこう。ソフトウェアの中で何かを作ることも物作りだよね(作らない場合は別)。数週間前にWalker Art Centerで開かれたEyeo FestivalのためにRobert Hodginが製作した12 本の作品は、視覚化とアートと「ソフトウェアの中で作る」ことの微妙な中間点に位置している。Vimeoで公開されている12の作品は、すべてが3DシミュレーションのHello World的存在のCornell Box(Joseph Cornellの箱とは別物。

Fabrication

2012.06.28

Fab Academyと「(ほぼ)なんでも作る」クラスが終了

Blanca DuarteのBarcelona Fab Labでの最後のプロジェクトは、驚きの腕時計型点字教育デバイス。
今年で3年目になるFab Academyが先週終了し、70名を越える学生たちが、世界に点在する13カ所のファブラボで最終プロジェクトのプレゼンテーションを行った。Fab AcademyはFab Labネットワーク上に作られた分散型教育プラットフォームで、週ごとのプロジェクトのカリキュラムと、水曜日のビデオ講義で構成されている。

Fabrication

2012.06.27

CNC板材接合技術の雑記帳

私は、1999年に『Nomadic Furniture』を読んで以来、板材の賢い接合方法を調べている。その当時はまだ、ホビーレベルで使えるCNCマシンはなかったが、今ではかなり自由に使えるようになった。今や、世界はモデルをデザインしたり、ケースを作ったり、彫刻や家具などあらゆるものを、レーザーカッターやCNCルーターで切り出した材料を組み立てて作る人で溢れている。そんななかで私は、板材の接合技術に関する「魔法」を集めてまとめて紹介してくれる本やウェブサイトが登場するのを待ち続けた。

Crafts

2012.06.26

How-To:エニグマ暗号機のペーパークラフト

イギリスの情報セキュリティーコンサルティング会社、Franklin Heath Ltdより。エニグマ暗号機は非常に複雑な機械ですが(現在の暗号アルゴリズムと共通する複雑さです)、基本的には比較的シンプルです。事実、ペーパーモデルでエニグマのメッセージを解読できるほどです。
私たちが作ったモデルは、実際のエニグマ暗号機の配線を表した三次元式です。家庭にある文房具で作れます。本物のエニグマ暗号機のあらゆるセッティング(モデルⅠ、M1、M2、M3)との互換性があります。

Fabrication

2012.06.25

3Dプリントで作るMaker用おままごとセット


イリノイ州アーリントンハイツのChris Kruegerは、Maker Playsetを投稿してくれた。以前、Maker Playsetのことをお知らせしたと思いますが、ついに完成しました。子供たちは恐竜や飛行機で遊ぶのもよいですが、作業台や3Dプリンタで遊んでもいいでしょう! これは私の作業場のミニチュアです。バービーの夢の家にはなくてはならない設備です。これでMakeごっこをしましょう。
彼のブログより:私はずいぶん前からKacie Hultgrenに魅せられてきました。

Next