Other

2013.01.23

サーバー移行とリニューアルのお知らせ

Make: Japanのウェブサイトは、明日1/24(木)の未明にサーバの移行、リニューアルを行う予定です。そのためサーバー移行作業を行なっている間、アクセス出来ない状況になることもあります。ご不便をおかけしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。

新しいウェブサイトとRSSフィードはこちらです。

ウェブサイト:http://makezine.jp/
RSSフィード:http://feeds.feedburner.com/make_jp

リニューアル後は、国内のMakerへの取材や日本独自の企画記事など、より一層の充実を図っていく予定です。

Electronics

2013.01.18

“DIY MUSIC: OUTRAGE” チケット予約で、カレンダーメモパッドをプレゼント!

2/1(金)に開催される「Handmade Electronic Music」刊行記念イベント、”DIY MUSIC: OUTRAGE”。チケット予約を会場SuperDeluxeのイベント情報ページにて受付中です。

事前予約の特典として、Maker Faire A6カレンダーメモパッドを(147mm x 104mm、上の画像のもの)をプレゼント! 当日会場のエントランスでお渡しします。また、これまでに予約お申込みいただいた方にもメモパッドはプレゼントいたします。

Other

2012.12.29

お知らせ

Make: Japanのウェブサイトは2012年12月下旬〜2013年1月上旬にかけてサーバの移行、リニューアルを行う予定です。そのためアクセス出来ない状況になることもあります。ご不便をおかけしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。

Other

2012.11.21

新刊『Fab――パーソナルコンピュータからパーソナルファブリケーションへ』

本書は、MITビット・アンド・アトムズセンター所長の著者による「ものづくりのデジタル化」と「パーソナルファブリケーション」を解説する書籍です。インド、ボストン、ノルウェー、ガーナなどにおいて、ものづくりとは縁のなかった人々が、自分だけが必要としているものをどんな方法で作ったのか、先進的な事例を紹介。デジタルデータを物体に変換するための2つの手法(減産的技法、加算的技法)や、プログラミング、計測技術、通信技術など、新しいものづくりに必要な技術の解説と合わせて、パーソナルコンピュータの登場に匹敵するこのムーブメントの可能性を明らかにします。

Fabrication

2012.11.09

Make: Technology on Your Time Volume 12

自由な発想でテクノロジーを使いこなすMakerのための「Make」。Vol.12の特集「DIY SUPERHUMAN」では、筋電位で操作するゲームコントローラ、心臓の鼓動に同期して光るLEDヘッドバンド、コウモリのように超音波で障害物を感じる手袋など、生体情報を使ったデバイスやウェアラブルなデバイスで、新しい目や耳、腕を手に入れる方法を紹介します。もうひとつの特集「キットとイノベーション」では、産業革命の蒸気機関から、黎明期のパーソナルコンピュータ、そして現代のオープンソースハードウェアまで、キットがイノベーションに果たしている役割をさまざまな角度から考えます。

Fabrication

2012.11.05

「未来の工場」が今日から

ニューヨーク市の未来の製造業が、クイーンズ区西部の工場跡地で始まる。昔の製造業の復活ではない。これはまさに産業スケールの出来事だ。オランダを本拠地とする3Dプリントの「市場とコミュニティ」Shapewaysは、2010年からマンハッタンに管理事務所を開いているが、昨日、ロングアイランドのクイーンズに新しい製造工場を開設する計画を発表した。彼らはこれを「未来の工場」と呼んでいる。
この未来の工場には、いくつものクリーンルームと50台を超える業務用3Dプリンタが設備される。

Electronics

2012.09.05

Makey Awards 2012 ノミネート 07:Raspberry Pi – もっともハックしやすいガジェット

ケンブリッジ大学のComputer Laboratoryで生まれたRaspberry Piは、技術の世界に嵐を巻き起こした。今年の初めに発売されて以来、この35ドルのクレジットカードサイズのLinuxコンピュータは品薄が続いていた。注文したMakerは何週間も待たされた(何ヶ月ということもあった)。価格もさることながら、ボード好きな人々がそこまで忍耐強く待つことができた理由が、Raspberry Piのどこにあるのだろう? それを考える前に、Raspberry Piの対象ターゲットを見てみよう。

Other

2012.08.01

Makey Awards 2012 ノミネート 04:Harbor Freightの解説書

ロサンゼルスのビジネスマン、Allan Smidtが1968年に創設したHarbor Freight Salvage Companyは、もともとは輸送中に傷ついた品物の下取りを行う会社だった。彼は直接建設業者を回り、トラックの荷台を店がわりにツールを販売するという商売を開始。それから数十年、電話による通販、深夜テレビのコマーシャル、メールオーダー、店舗のチェーン展開、オンラインショッピングと、ビジネスは着実に拡大していった。2010年には、Harbor Freight Toolsは全米で330店舗を構えるようになり、年間売り上げは15億ドルにものぼる。