2014.08.08
Raspberry Pi HATの仕様を公開
Arduinoにはシールドがある。BeagleBoneにはケープがある。Raspberry Piには「HAT」がある。そして今、Raspberry Pi財団は、出荷を開始したばかりの新型Model B+用のアドオンボードの仕様を正式に公開した。HATとは、Hardware Attached on Topの頭字語。エンドユーザーがRaspberry Piを簡単に機能拡張できるようにするためのものだ。
2014.08.08
Arduinoにはシールドがある。BeagleBoneにはケープがある。Raspberry Piには「HAT」がある。そして今、Raspberry Pi財団は、出荷を開始したばかりの新型Model B+用のアドオンボードの仕様を正式に公開した。HATとは、Hardware Attached on Topの頭字語。エンドユーザーがRaspberry Piを簡単に機能拡張できるようにするためのものだ。
2014.07.31
Raspberry Piの新しいバージョン”Model B+”が秋葉原でも入手できるようになってきました。今はまだ旧モデルと並行して売られているようですが、Model Bについては、改善点盛りだくさんのB+へ急速に置き換わると思います(Model A+は出ないんでしょうか?)。
巷の評判を聞いていると、電源部の強化と発熱の軽減、ケーブルをまとめやすいコネクタ配置、そして基板の取り付け穴などが喜ばれている様子。とくに電源まわりの性能について分かりやすいレポートを公開してくれたあっきいさんのブログにリンクしておきます。
2014.07.25
古いものが新しい技術と出会うレトロラジオのプロジェクトだ。どんな曲でも奏でてくれるトレンディーなオールドラジオ。しかも、ラジオ放送を受信するだけではない。
クレジットカードほどの大きさのコンピューター、Raspberry Piを内蔵して、その機能に制限はない。Raspberry Piなら、最高のストリーミング音楽プレイヤーである無料のLinux用プログラムPi MusicBoxが使える。Pi MusicBoxには以下の素晴らしい機能がある。
Spotify、Google Music、Sound Cloudの再生。
2014.07.18
Adafruitの3Dプリント版ゲームボーイのレプリカ、Gamegirlは、オリジナルの発売25周年を記念した大アップグレードデバイスだ。Raspberry Piはゲームボーイを走らせるばかりか、MAME ROMにも対応する。カラータッチスクリーンは、オリジナルのモノクロディスプレイよりも画質がはるかにいい。こうした飛躍的な進化に加えて、充電池が内蔵されていることもうれしい。テトリスやソーラーストライカーをプレイするために、何度も電池を変え続けた経験のある人ならわかるだろう。
2014.07.16
新型 Raspberry Pi B+
Raspberry Pi財団は新型ボードを発表した。突然の発表だったが、これは現在のモデルBに置き換わるものではなく、B+というタイプだ。モデルBが最初からこうだったらよかったのに、とも言うべきものだ。
オリジナルのRaspberry Piが登場してからの2年間、どうやってこのボードを組み込めばいいかわからないという苦情が多かったが、それがRaspberry Piの人気の足を引っ張ることはなかった。この新モデルの狙いは、その問題点にきっぱりとケリを付けることにある。
2014.07.04
私が長男の部屋にミッションコントロール・デスク(日本語版記事)を作っていたとき、私たちは、それがコントロールする宇宙船も必要だと気がついた。そしてこの4カ月間で、暇を見つけては、次男の部屋に宇宙船を作ってやった。それにはコントロールパネルがあり、さまざまな面白いディスプレイがあり、いろいろな宇宙サウンドが響く。メインエンジンと姿勢制御スラスターを操作するためのジョイスティックを動かすと、光ったり音が鳴ったりする。ペイロードベイにはモーター式のハッチが付いていて、中にはロボットアームがあり、ビデオを見ながら遠隔操作して荷物を動かすことができる。
2014.07.03
250分の1スケールプラモデルの「戦艦大和」にモーター、電源そしてRaspberry Piを搭載してラジコン化するプロジェクト。動画はその試験公開の様子です。操縦はiPhone経由。砲塔が旋回し、発火信号を送ることができるみたい。
2014.06.23
Pic fr yesterday: L-R @CraigArgh, @EbenUpton, me, the Queen, @TheDukeOfYork. We’re all still a bit wobbly post-Queen. pic.twitter.com/cKmHRK4zpA— Raspberry Pi (@Raspberry_Pi) 2014, 6月 10
Raspberry Pi財団のオフィシャルブログで、300万個目のRaspberry Piを販売したことが伝えられた。
2014.05.09
今月の初めのRaspberry Pi Compute Moduleの発表を聞いた私たちMAKEチームは、それにどんなインパクトがあるかを話し合った。ひとつ考えられるのは、カメラや携帯電話やノートパソコンといったDIY電子機器を盛り上げるのではないかということだ。
Compute Moduleがなくても、ソフトウェアエンジニアでRaspberry Piの熱烈なファンであるDave Huntは、Raspberry Piベースの携帯電話をすでに開発して一歩先を行っている。
2014.05.07
Raspberry Piを使ったプロジェクトを行っている人なら、ちょうどいいケースが足りないことを感じているだろう。その証拠に、Redditでは、Raspberry Piのエンクロージャーに関する話題がかなり盛り上がっている。私も、Raspberry Piユーザーとして、いろんなケースを見てきたが、上の写真のやつには目が止まった。Thingiverseのユーザー、tastic007が作ったRaspberry Pi用NinTasticケースだ。あの懐かしのNintendo Entertainment Systemを模している。