Crafts

2008.04.30

空気パワーのスクーター

街をきれいにする空気パワーのスクーター via Gizmodo
ひとりの発明家が、世界初を自負する新鮮な空気で走るオートバイを作った。
Jem Stansfieldによれば、プッフ・モペットを改造して作ったこのバイクは、街中の空気よりもきれいな空気を使って走るため、実質的に街の空気をきれいにするという。
「きれいな空気をまき散らすわけです」と、37歳の元羊飼い Stansfield は語る。
ブリストル大学で航空学を卒業した彼は、モペットに、消防士が酸素ボンベとして使用していたカーボンファイバー製の高圧空気シリンダーを装着した。

Electronics

2008.04.18

戸棚の中の秘密のワークベンチ

MAKE Flickr photo poolから。
電子工作をやる場所がないと嘆いてたAdamだが、オフィスのクローゼットの中に秘密の作業台を作ってしまった。頭いい! ここだと、キャンディー缶消臭機が必要だよね、うん。- Uncluttering with a Closet Workbench & 写真
関連:

シンプル作業台から巨大作業台まであれこれ
Maker store より

MAKE:it – Electronic Makers Toolkit
– Collin Cunningham
訳者から:クローゼットの中に空きがあるなんて、ウチでは奇跡的状態だな。

Science

2008.04.18

ボクたち好みのカタログ

Make: Booksが誇る天才索引製作者、Patti Schiendelmanが、こんなものすごいカタログのリンクを送ってくれた。イギリスの「奇妙で賢くて変てこで普通じゃなくてエレクトロニックでテクノロジーな素材のリソース」というものだ。ボクたちの宣伝文句とそっくりじゃん!

Shape Memory Polymer(SMP):並外れた形状記憶特性を持つ熱硬化性樹脂です。ほとんどのポリマーにはある程度の”記憶力”がありますが、これは200%まで伸ばしても元の形状を記憶しています。

Fabrication

2008.04.16

Segwayの新型RMP!

RoboBusiness でお披露目された Segway の新型 RMP だ。写真はこっちにもあるよ。現在、価格は5万ドルぐらいだろうということと、オムニディレクショナル(全方向)車輪(ハイパーディレクショナルって言ってたかな)でどの方向にも動けるということ以外に、詳しい情報は公開されてない。

これに使われている部品はSegwayと同じものだけど、数は2倍。400ポンド(約180キログラム)まで運べるという。ちょうど後のデモのためのファームウェアのロード中だったけど、デモビデオをそのまま撮影してきたから、それを見てね。

Crafts

2008.04.16

17歳の電気自動車プロジェクト

Andrew のブログより:Greenflight EVへようこそ。ここは、電気自動車関連のプロジェクトの情報を集めたサイトです。ボクの名前はAndrew。小さい頃から乗り物ならなんでも大好きな17歳です。ボクは「ちょっとでたくさん」という主義の持ち主でもあります。石油産業がボクたちの社会や環境に対して行っていることを心配しています。そこで、意外に簡単な電気自動車への改造方法を紹介します。電気自動車は、日常の足として十分に働いてくれます。
立派だなぁ。ボクが17歳のころは、別の形の代替エネルギーで遊んでたな。

Fabrication

2008.04.14

大学生が作った1/2スケールのタイガー戦車

大学生のWill Fosterは、実物の半分のサイズの戦車を作った。ペイント弾を発射できる空気砲も備えている。サバイバルゲームでコイツに出くわしたら、おしまいだね。
Via Techeblog – 1/2 Scale Tiger Tank
– Marc de Vinck
訳者から:彼が参加した大きなサバイバルゲーム大会で、参加者たちがゴルフカートで走り回って撃ち合っていたのを見て、これを作ったそうだ。つまりそのサバイバルゲームに参加するため建造したわけ。圧搾空気で特大ペイント弾を発射する。

Electronics

2008.04.09

HOW TO – キャンディー缶消臭機の作り方

活性炭フィルターとファンを使って、はんだゴテから出る煙や有毒なガスを除去するはんだ吸煙機です。ホビー向けの小型のものでも、買えば100ドルはしますが、これなら10ドル程度で作れます。大型のものほど効果はありませんが、何もないよりはマシです。それに持ち運びも便利。ただし、いつだって換気のいい場所で作業するのは鉄則です。

Science

2008.04.07

DNA実父鑑定検査キットと DNAギークなあれこれ

Identigene DNA Paternity Test Collection Kitは一般向けに販売されているDNA実父鑑定キット。アメリカではニューヨーク州以外のどの州でも買える(Identigeneによれば、ニューヨーク州には個人のDNAを第三者が見るときは裁判所か医師の処方箋が必要で、Identigeneを使うと誰でもDNAが見られちゃうので、ニューヨークのドラッグストアには置かれてないというわけ)。… via Buzzfeed
面白い。コーヒーショップでやっているところもあるそうな。

Electronics

2008.04.03

HOW TO – ビデオデッキの部品でLED風車を作る方法

Charlesはビデオデッキの部品でLED風車を作る方法を教えてくれた。
事の発端は、最近のアホらしいフォーマット戦争だった。HD-DVDとブルーレイの戦争に決着が付いて安心したボクは、昔のVHSとベータの戦争を思い出し、そこから地下室に古いVHSデッキが眠っていることを思い出した。そして、こいつを何かに使えないものかと、考えたんだ。
それで、ビデオデッキの中身でクールなガジェットを作ることを思いついた。そんなわけで数日前に、ビデオデッキの部品から、風で LED が光る風車の作り方をアップしたんだけど、Make の読者もきっと興味を示してくれると思ったんだ。

Science

2008.04.01

生まれ変わる組織……再生パウダー

regrowing organs… regenerative powder(生まれ変わる組織……再生パウダー)というタイトルのCBSニュースだ。とっても興味深い内容だよ。模型飛行機で指を切断しないようにね! という教訓でもあったりして。この粉は豚の膀胱から作られた物質で、細胞外マトリックス(基質)と呼ばれているものだ。タンパク質と結合組織の混合物で、腱の修復などに外科的に使われているのだが、再生医療という新しい分野を支援する秘密の力を持っている。