Electronics

2008.06.16

壮大なるHPプリンター分解記

私がTiVoをハックする本を書いていたとき、いちばん楽しかったのは、2台の TiVos(シリーズ1とシリーズ2)を分解して、中の構造を調べたときだった。部品をテストして、内部コードを分析して、チップのメーカーやパーツナンバーを調べるのに数えられないほどググりまくって、いろいろな本やハッカーフォーラムでも手がかりを探しまくった。こうした探偵ごっこが、当初思っていたよりずっとエキサイティングで楽しく、すっかり魅了されてしまった。
先日、Evil Mad Scientist Laboratoriesで、HP Color LaserJet 2600nが現役を退いた。

Fabrication

2008.06.11

Rail Runner – 鉄道を走る人力車を作ろう

鉄道の上をペダルを漕いで走るRail runnerとRail runnerの部品はこれらのリンクで購入できる。NOTCOTより。これは家族の問題です。家族全員で楽しみましょう。または、ご自分の鉄道の点検や修理に役立ててください。リカンベント式なので、大きな背もたれのある快適な座席に座り、通常の自転車よりも楽に漕ぐことができます。全長は6フィート(180センチメートル)です。2座席と荷物デッキ、または後部にもう2座席を追加することも可能です。重量はわずかに140ポンド(64キログラム)なので、方向転換も簡単です。

Electronics

2008.06.10

RepRapが増殖に成功

製造技術の最前線でグッドニュースだ。RepRapの増殖が実現した。BoingBoingより。
Adrian(左)とVik(右)と”親”のRepRapマシン。これは従来型のプロトタイプ製造機で作られたもの。写真左に映っているその親マシンが、初めて子供のRepRapマシンを生んだ。その子供は、イギリスのバス大学において、2008年5月29日協定世界時の14時に最初の孫部品を製造した。組み立てらた数分後のことだ。
RepRapパーティーが開かれる日も近いね。

Electronics

2008.06.06

HOW TO – 超音波コウモリゴーグル

Suneth Attygalleは、超音波式レンジファインダーのセンサーを応用して音波探知ができる見えないゴーグルを作った。ATmega8でArduino ブートローダを走らせている。ゴーグルは溶接用のもの。彼は、このゴーグルのbat goggle instructableで、ソースコードや配線図といっしょに作り方を公開しているので、興味のある方はぜひどうぞ。

Fabrication

2008.05.28

電子ジャンクのお楽しみボックス

すっごく楽しそう。ある日、キミの家の玄関にMigrating Mystery Box o’ Electronics Junk の箱が置かれているかもよ。このシステムについて、Evil Mad Scientist Labsの説明を見てみよう。
The Great Internet Migratory Box Of Electronics Junk(インターネットによる電子ジャンクボックス移住箱)は、進行的な電子部品の貸し出し図書館のようなもの。ピアツーピアのZIPアーカイブシェアリングとフリーマーケットを物理的に合体させたインターネットミームです。

Crafts

2008.05.19

つなぎ目のない氷の玉

Hipstompの記事(Core77ブログ)より:
トライベッカ地区の地下にあるB-Flatのような、腕のいい日本人バーテンダーがいるマンハッタンのバーでは、お馴染みの氷のキューブは出てこない。スコッチのオンザロックを注文すると、大きな氷の玉が入ってくる。同じ体積でも立方体に比べて表面積の小さい球体は、それだけ溶けるのも遅いため、飲み物が薄まることなく、長時間、冷たさを保ってくれる。
工業デザイナーの観点からすると、B-Flatの氷の玉を真似て作ろうとしても、どうしてもつなぎ目が出てしまうはずだ。

Fabrication

2008.05.13

Maker Faireフォトレポート(2)

最も大きい「Maker Made Stage」へ。ここでは数多くのMakerの展示とプレゼンテーションが行われています。

Limor FriedさんとMake英語版のシニアエディター、Phillip Torroneのプレゼンテーション「Maker Kits」。Makerが自分の作品を作って、それを販売するための実践的なノウハウ。

Chumbyを作ったAndrew “bunnie” HuangさんのChumbyのハードウェアに関するプレゼンテーション。Chumbyは日本でも注目されているので、早めに発売してほしいと伝えてきました。

Science

2008.05.08

車に乗ったカメ

Bamboo TurtleのJimの記事 – 若いトウブハコガメのリトルビットは、2000年9月に車に跳ねられた。甲羅が潰され、ほとんど動けなくなってしまった。自然に帰してやるのがいちばんのリハビリになるのだろうが、こうなってしまってはそれも無理だ。そこで、彼女の背中の何カ所かにマジックテープをエポキシで接着して甲羅を固定してやった。数週間後、リトルビットは後ろ足の麻痺を除いて、ほぼ完全に回復したように見えた。そのとき、車を付けてやろうかと考えた。小型の模型飛行機に使われるピアノ線で支えるタイプの車輪がちょうどよかった。

Fabrication

2008.05.08

The Uno – セグウェイなオートバイ

MotorcycleMoto誌にすばらしいバイクのThe Uno の記事が載っていた。一輪(に見える)バイクだ。ありがとう、Daniel!トロントで開かれた 2008年National Motorcycle Showは、いつもながらアメリカンなVツインタイプのバイクに人気が集まり、カスタムビルダーによる1台限りのゴージャスなカスタムバイクも注目の的だった。
しかし今年は、とてもユニークなカスタムバイクが出展された。Unoだ。オレンジとグレーに彩られたUnoは、横に並んだ2本のタイヤとフットペグとでバランスを取るという、初公開のモデルだ。

Fabrication

2008.04.30

ゴーストバスターズのEcto-1をレストアというか復元

ものスゴイ数のゴーストバスターズ Ecto-1 レストア / 復元の写真。近日発売のゴーストバスターズのビデオゲーム用だ。via BoingBoing Gadgets
– Phillip Torrone
訳者から:今年の10月にシエラからPC用とPS2用に発売されるゲーム『Ghostbusters』のプロモ用の車両。ゲームは、ダン・エイクロイドとハロルド・ラミスが脚本を手がけ、声もオリジナルメンバーが担当するという、ひさびさの”鳴りもの入り”ゲームってわけね。