2015.07.30
Maker Faire Tokyo に行けないって? ではその光とスライムと音とロボットを紹介しよう
東京ほどMaker Faireに適した街はないと思う。実際そのとおりだ。9年前の2006年、O’Reilly JapanがMake:日本語版を創刊し、続いてベストセラーとなった『Arduinoをはじめよう』などのMake: Booksを出しはじめた。そして2008年から、1年に2回、Make: Tokyo Meetingというイベントを主催し始める。これは、おもに大学の体育館やカフェテリアや教室を借りて行われた入場無料のイベントだった。最初のMake: Tokyo Meetingは30組の出展者と600人の来場者があった。