Other

2007.11.09

ジュールシーフを作ろう – Weekend Project PDFcast(日本語版あり)

白か青の3ボルトのLED、1kの抵抗、2N 3904 NPNトランジスタ、ドーナツ型の磁石、リード線2本、それに電池が必要。

この程度の材料なら、ガラクタ箱の中から見つかるかもね。いらない電子パーツなんか、ごろごろしてない?- PDF Link
この工作のビデオとPDFはiTunesで自動的にダウンロードできるよ! – iTunes購読リンク
更新:ウィンデルは、トロイダルコイルの巻き方について、もっと詳しい解説を書いてくれた。作る前にこっちもチェックしておこう。

Electronics

2007.11.09

ジュールシーフを作ろう – Weekend Project Video Podcast

MP4 | Hi-Def | Blip | Youtube | PDF | 購読
今週は、Evil Mad Scientist Laboratories のWindell Oskay(ウィンデル・オスケイ)を迎えて、ジュールシーフという、めちゃくちゃ賢い小さな回路の作り方を教わるよ。ジュールシーフは、普通なら死んだと思われた空っぽ電池から、最後の電気を搾り取ってくれるんだ!
今回のプロジェクトはBig Cliveを参考にさせてもらった。これを使って懐中電灯や読書灯が作れる。

Electronics

2007.11.08

オープンソースハードウェアについて考える – Maker Faireにて

AttilaとAnnaがMaker Faireでオープンソースハードウェアに関するトークショーを撮影してくれた。-
オープンソースハードウェアを実現するには、オープンソースソフトウェアと、ソフトやウェブアプリを作るときみたいに簡単にハードウェアが組み立てられるようモジュラー式にハードウェアを設計する必要があります。この考え方を主流にするには、それを商業化しなければならず、Bug Labsがやろうとしているのは、まさにそれです。

Other

2007.11.08

ICCオープンサロン「フィジカル・コンピューティング」

IAMASの小林さんから今週末のイベントについて連絡をいただきました –
2007年1月のワークショップに続いて、ICCでフィジカルコンピューティングを題材にしたイベントが開催されることになりました。今回は2つのワークショップとトークセッションという盛りだくさんな内容です。トークセッションでは、Make日本語版で記事を書いていらっしゃる塚田浩二さんにもお話しいただく予定です。今週末東京付近にいらっしゃる方で都合が付く方は、是非遊びにきてください。

Electronics

2007.11.08

スチームパンクPCのネジを巻け

ボクたちの仲間、Datamancer(データマンサー)は、ついにスチームパンクノートPCを完成させて、ポストしてくれた。待たせただけのことはある。本気でかっこいい。このPCに使われている真鍮のフェースプレートの作り方のチュートリアルもある。ゴージャスなカスタムメイドのスチームパンクキーボードのページもあるよ。このキーボードに贈られたSF作家ウィリアム・キング(Game Workshopの物語の著者)からの賞賛のコメントもすばらしい。

Science

2007.11.08

CDのケースで作ったテスラタービン

CDとCDのスピンドルケースで作った簡単なテスラタービンだ。他にもいろんな人が実験をしている。空気や水や磁石を使ったり、磁石を使わなかったり、丸鋸アタッチメント(!)を作ったり、などなど。YouTubeのリンクで見てみてね。
Revin’ Up the Tesla CD Turbine II With Magnetic Disc Pack(英語) – [via] Link
関連:
HOW TO – ハードディスクの円盤を使って15,000rpmのテスラタービンを作ろう – Link
– Gareth Branwyn
訳者から:丸鋸付けて回すところは見せてくれないのね。

Electronics

2007.11.07

Maker Store物語 – キット職人たち

火曜日の午後、家に帰り、楽しかったMaker Faireの数日間を思い返した。ボクにとってこれは3回目のMaker Faireだったが、本格的に参加したのは2回目だ(最初は出展者だったから準備や撤収は手伝わなかった)。2007年サンマテオのMaker Faireでは、ボクはほとんどの時間をMaker Storeで過ごした。そこでは、単行本やMakeのバックナンバーやTシャツやボクの大好きな電子キットなんかを販売していた。コミュニティあってのMakeだから、ボクたちは小さなメーカーのキットをどん欲にかき集めてオンラインやイベント会場で販売している。

Other

2007.11.06

Make: Japan – 11月、Makeが日本にやって来る

11月、Makeは2週間ほど日本にいます。ボクたちに会いたい人は、メールをください。いつどこにいるか、予定表をお送りします。スケジュールには余裕をもたせてあるから、日本のMakerたちに会えるのを楽しみにしてます。今、決定しているのは、11月18日、横浜で開かれる ドークボット・スイス・トーキョーです。
編集から:
Make本家のPhillip Torroneの来日が決まりました。この件に関して、彼に日本語でコンタクトしたいという方は日本語版担当までご連絡ください。

Makeは日本でも日本語版が出てるんだよ。

Crafts

2007.11.06

緑の落書き

Inhabitatに、アーティスト、Edina Tokodi(エディナ・トコディ)の緑の落書きに関するすばらしい記事が載っていた。Abigailの記事より –
エコ精神を持つストリートアーティスト、エディナ・トコディは、今話題のアート街、ブルックリンのウィリアムズバーグで新しい緑のゲリラ作戦を展開している。トコディの、そこでしか見られない、元気な動物やカモフラージュ柄を苔で描く作品は、ギャラリーの誇大広告や不動産屋の土地買い占めに慣れきってしまった都会的な地元住人の間で話題になっている。