Fabrication

2007.11.21

ウソロボット歩行機

ロボット歩行機を自作したいけど、ジャイロ安定機やら歩行制御やら面倒で難しいことは考えたくない……と思ってない? それなら、これで我慢しよう(来年のハロウィンにもいいかも)。
Build your own steampunk chicken-walker – Link
訳者から:好きだなー、こういうの。これもMakerだよね。なにも難しい電子工作だけがMakeじゃないってこと。

Electronics

2007.11.21

レゴスピーカー

磁石とワイヤーとプラスティックのカップとレゴで、すごくいい音が出るスピーカーを作ってしまったそうな。マクガイバー並みだな。
How To Make a Speaker(英語)- [via] Link
– Gareth Branwyn
訳者から:冒険野郎マクガイバーか! 懐かしいなぁ。スイスアーミーナイフ1本でなんでも作って難関を切り抜けるという、ボクのギーク友達もはまってたドラマだ。関係ないコメントですが、すいません。

Other

2007.11.20

Make @ Akihabara

Makeは11/20、火曜日の(今日です!)秋葉原に行きます。秋葉原は”エレクトリックタウン”として知られるこのエリアは、ガジェット、ロボット、電子パーツを扱うたくさんのショップの本拠地としても有名です。秋葉原を歩きながら、このブログに写真を投稿する予定です。 – Link
もし、あなたが秋葉原に来れるようだったらメールをください。待ち合わせの時間と場所を相談しましょう。待ち合わせ場所を相談しましょう。15時過ぎぐらいに、ちょっと顔を見せてもらう感じでもOKです。

Crafts

2007.11.20

Makerのパラダイス、東急ハンズ – Phillipの東京レポート

新宿の東急ハンズはMakerのパラダイスだ。”クリエイティブ・ライフ・ストア”と呼ばれている。6つのフロアには、思いつく限りのあらゆるものが揃ってる。たとえば、ピンセットだけでひとつの棚を占領していたり、見たこともない巨大なペーパークラフトがあったり。ちょっとだけ写真を載せるね。Flickr photosに行けばもっと写真があるよ。

– Phillip Torrone
訳者から:たしかに、ハンズは世界的にも珍しい存在だよね。お世話になってます。

Electronics

2007.11.20

Hello from Tokyo – Phillipの東京レポート

トーキョーからこんにちは。ボクが滞在してる場所では目下のところインターネットアクセスがちょっと厳しいんだけど、毎日アクセスできるところを見つけたから、大丈夫! 第一日目は銀座を歩いた。東京のスーパーハイエンドなショッピング街とされているところだ。その銀座通りの端にオモチャ屋さんがあって、ホビー用キットやら模型やらがたくさん置いてある。だけど、今日の最大の収穫は、7階建ての巨大な電気屋ビックカメラで発見した電子キットとホビーキットだ。Makeでも、いつかこの手でキットを出してみたい。

Crafts

2007.11.19

水鉄砲付き傘

アーティストのAlex Woolleyが作った水鉄砲付き傘は、すぐには商品化されそうにないので、欲しければ自分で作るしかない。これは楽しいよ。-
大人を雨の中で遊ぶ気にさせる。このユニークな漏斗型の傘は、雨水を集めて、柄のかわりに付いている水鉄砲に流し込む。ユーザーはいつでも好きなときに撃つことができ、雨が降っているかぎり、どんどん水は補給されるのだ!
– Untitled Document (英語)- [via] Link
– Phillip Torrone
訳者から:これいいな。

Science

2007.11.19

Extreme Rocketry magazine

ボクは子供のころロケットに夢中だった。モデルロケットとNASAのロケットの両方にだ。しばらくその趣味から遠ざかっていたけど、ニューススタンドで「Rocketry magazine」を見るたびに、ボクはそれを買って、いつかまたロケットで遊べる日のことを夢見ている。子供だったボクには、ホビーロケットはちょっとばかり、エクストリーム(過激)だった。もちろん、本気で多段式ロケットを飛ばしているような人たちのための、もっと専門的な雑誌はあったけど、この雑誌はこう呼ぶに相応しい。エクストリーム・ロケッティー。

Other

2007.11.16

タミヤフェア2007

タミヤの村田さんから、2つのイベントのお知らせをいただきました –

今年で9回目の開催となる「タミヤフェア」では、新製品の発表、タミヤ製品が何でも変える買い物コーナー、ミニ四駆、ラジコンのレース、さらに1/16ラジコン戦車(全長約50cm)のバトル、体験工作コーナーなど、さまざまなイベントが準備されているようです。Make: Japanも来日中のPhillip Torroneと一緒に参加します! すごいスケールのイベントのようで楽しみです!
日時:11月23日(祝)AM9:00〜PM5:00、24日(土)AM9:00〜PM4:00
会場:ツインメッセ静岡 北館・南館
入場無料
タミヤフェア2007 – Link

もう1つのイベントは「おとなが遊ぼう!ぷるぷるネズミ!!」。