単3乾電池で340日間動作するESP8266ワイヤレスセンサー

単3乾電池で340日間動作するESP8266ワイヤレスセンサー

ESP-8266(ESP-WROOM-02)を使うと、お金をかけずにワイヤレスセンサーデバイスを作ることができます。Arduino IDEやMicroPythonで開発できるから、プログラミングも比較的易しい。でも、実際に動かしてみると気になるのが消費電力。通信時にかなり電気を食うので、電池だけでず... Read more »

By , 2017/10/26 @ 10:32 am

Categories: Blog | 単3乾電池で340日間動作するESP8266ワイヤレスセンサー はコメントを受け付けていません。


美しいアナログメータ時計

美しいアナログメータ時計

シンプルなアイデアが美しく実装されている、たまささんの作品。針の動きは時計の世界でいうところのレトログラードになっています。作り方の詳細は下記のページに。 アナログメータ時計をつくる メーターに5Vの直流電圧計を使い、ArduinoのPWM出力で時分秒を表現しています。文字盤の加工精度が重要ですね。... Read more »

By , 2017/10/19 @ 9:30 am

Categories: Arduino, Blog | 美しいアナログメータ時計 はコメントを受け付けていません。


すぐはじめられるようになったESP32のMicroPython

すぐはじめられるようになったESP32のMicroPython

マイコン用プログラミング環境 “MicroPython” を低価格で高性能なWiFi/Bluetooth内蔵マイコン “ESP32” で使ってみたいと思う人は多かったんじゃないでしょうか。しかし、少し検索すると、ソースからビルドする方法ばかりヒットして、ちょっと大変そうな気配。それで敬遠してしまった... Read more »

By , 2017/10/12 @ 9:00 am

Categories: Arduino, Blog | すぐはじめられるようになったESP32のMicroPython はコメントを受け付けていません。


床に映る車窓

床に映る車窓

宮田陵平さんの作品。走っている電車の窓から入る影をプロジェクターで再現しています。学生時代、早めに学校が終わった日の帰りの電車で床がこんなふうになるのを見た憶えがあります。最近はないな。記憶が喚起される作品かもしれません。続きを読む  Read more »

By , 2017/10/05 @ 1:30 pm

Categories: Arts, Blog | 床に映る車窓 はコメントを受け付けていません。


Arduino用音響合成ライブラリMozziの作例

Arduino用音響合成ライブラリMozziの作例

Arduino用音響合成ライブラリ “Mozzi” の作例をご紹介。skyfish20chさんの作品です。 ひとつめはステップシーケンサ。出音の確認は次の動画でどうぞ(音量注意)。 凄みとポップさが共存している好きな音。ソースリストは下記のページで公開されています。見ると、シンプルな構造。ここから、... Read more »

By , 2017/09/28 @ 9:30 am

Categories: Arduino, Blog, Music | Arduino用音響合成ライブラリMozziの作例 はコメントを受け付けていません。


micro:bitをPCにつないでユーザーインタフェイスとして使う方法

micro:bitをPCにつないでユーザーインタフェイスとして使う方法

国内でもmicro:bitとその周辺機器の入手性がよくなり、いろんな実験をしている人が増えてきた。小さなボード上に豊富なセンサを搭載しているmicro:bitの特長に着目して、パーソナルコンピュータと接続し、ユーザーインタフェイスとして活用する事例も見るようになった。 Saseさんはmicro:bi... Read more »

By , 2017/09/21 @ 9:00 am

Categories: Blog, micro:bit | micro:bitをPCにつないでユーザーインタフェイスとして使う方法 はコメントを受け付けていません。


時を感じるアート展

時を感じるアート展

9月20日より伊勢丹新宿店で開催される『時を感じるアート展』では、20人を越える作家達がさまざまなメディアで「時」を表現する。23日午後2時からはからくり時計作家の鈴木完吾氏による「書き時計」のデモンストレーションとトーク、24日午後2時からは独立時計師の菊野昌宏氏によるギャラリートークが行われる予... Read more »

By , 2017/09/14 @ 9:00 am

Categories: Arts & Design, Blog | 時を感じるアート展 はコメントを受け付けていません。


Raspberry Piを3G/LTEでインターネットにつなぐボード

Raspberry Piを3G/LTEでインターネットにつなぐボード

Raspberry Piを3G/LTE回線でインターネットに接続するための拡張ボード "CANDY Pi Lite" が届いたので、早速使ってみました。 筆者が購入したのは3G版。LTE版との違いは、通信方式のほかに、全地球航法衛星システム(GNSS)機能の有無。3G版の通信モジュールはGNSSに対... Read more »

By , 2017/09/07 @ 9:00 am

Categories: Blog, Raspberry Pi | Raspberry Piを3G/LTEでインターネットにつなぐボード はコメントを受け付けていません。


カムプログラムロボット工作セットのArduino化改造

カムプログラムロボット工作セットのArduino化改造

よしだたけひこさんはMaker Faire Tokyo 2017の会場で入手したタミヤの『カムプログラムロボット工作セット』を早くも改造しています。 通常どおり組み立てた後、Arduino Unoを搭載。モータードライバーシールドを使って、ロボットのモーターをArduinoで制御できるよう繋ぎ換えて... Read more »

By , 2017/08/31 @ 9:00 am

Categories: Arduino, Blog, Robotics | カムプログラムロボット工作セットのArduino化改造 はコメントを受け付けていません。


3Dプリンタで出力するソーホースブラケット

3Dプリンタで出力するソーホースブラケット

「ソーホース」と言われても最初は何のことかわからなかったのですが、写真を見たらスグに「あ、それ、私も作りたいです」となりました。この部品はソーホースブラケット(sawhorse bracket)と言われることもあるみたい。角材で4本足の台を作るときに使う金具。ただし、これは3Dプリンタで出力されてい... Read more »

By , 2017/08/24 @ 9:30 am

Categories: 3D printings, Blog | 3Dプリンタで出力するソーホースブラケット はコメントを受け付けていません。