2008.07.15
2008.06.25
ルービックキューブ目覚まし時計で遅刻とさよなら
目覚まし時計が鳴ったのに無意識に止めちゃって大切な会議を寝過ごした、なんてことは二度とゴメンだとお考えのあなた、この賢い目覚まし時計をお試しあれ。この80s cube clockは、パズルを解かないとアラームが止まらない仕組みになっている。だからバッチリ目が覚めて、会議にも一番乗りできるって寸法だ。
80’s Cube Clock[via]
– Jonah Brucker-Cohen
訳者から:パズルが解けなくて会議に遅れたらどうすんだ? ってほど本気のパズルじゃないみたいなんで、よかったね。
2008.06.23
Wiimba – Wiiリモコンによる手動Roomba
この人の最初のRoombaハッキングの映像だけど、Roombaのロボティック部分を抑えて手動にしてしまったアイデアに拍手を贈りたい。RoombaとWiiリモコンを組み合わせて作られた世界初の “Wiimba” は、自動制御システム全体に変更が加えられ、普通の掃除機になってしまった。
Wiimote+Roomba=Wiimba
訳者から:ちょっと前に紹介したパックマンのRoomba”Pacmba”を作ったRon Tajimaさんの最初の作品だ。いいねー、この考え方。最高。畳の部屋ってのがまたいい。
2008.06.09
ICBM制御盤フェチ
Makeの外部筆者にして、現在はDinosaurs and Robotsのゲストブロガーを務めているTodd Lappinは、ちょっとついて行けないけど気持ちはわかるコレクションにはまっている。彼は制御盤フェチなのだ。といっても引かないでほしい。誰だって、ちょっと変わった趣味はあるはずだ。たまたまToddはトグルスイッチやパネルライトやメーターが大好きなだけ。だけど彼は孤独じゃない。Control Panel Flickrが活発に活動しているのだ。そこで、Toddはたまたまもっとも積極的な投稿者になっている。
2008.06.05
バランスWiiボードとGoogle Earthで"ネットサーフィン"
2人のドイツ人技師がバランスWiiボードとパソコンをつないでGoogle Earthのマップの上を飛んだり、Second Lifeのアバターを動かしたりといった技を見せてくれた。
Fly in Google Earth using the Wii Balance Board[via]
訳者から:BluetoothでパソコンにつないでC#プログラムを使ってキーイベントなどをトリガーしているとのこと。まったく単純な話だけど、Google Earthは気持ちよさそうだね。
2008.06.04
DScratch – ニンテンドーDSでスクラッチ
ニンテンドー DS用自家製ソフトは、どんどん進化している!DScratchは、Proteinエンジンを利用した初めてのモジュールです。これは、ニンテンドーDSで走る、ちょっとした音声操作ソフトウェアです。WAV音声サンプル、録音した音声サンプル、またはDS内蔵のマイクからの音声ストリーミングを使ってプレイできます。ピッチ変化、スクラッチ、リワインド、ミュートの操作のほかに、サウンドに効果を加えることも可能です。さらに、DScratchは 無線によって MIDI信号を送信できるので、VJingソフトウェアやシーケンサーなどの外部アプリのコントロールも可能になります。
2008.05.26
ITP show: Simon Stabs
昔からあった遊びの再来だ。ナイフの感じもちょっとだけリアル。-“Simon Stabs…”は、本物のナイフを使ってやるあのゲームを安全に遊べるようにしたプラットフォームです。木のナイフと2つのゲーミングプラットフォームで構成されています。木のナイフは、指の間にある6つのボタンを押すためのスイッチです。ルールは、画面のFlashムービーで表示される順番を記憶して、そのとおりにボタンを押していきます。ここは”サイモン”と同じです。最初のプレイヤーは、適当に指の間にナイフを挿します。
2008.05.23
指でやる『ミサイルコマンド』
Smasonの記事より – 私はObscura Digital社の壁にあったマルチタッチ式の『ミサイルコマンド』クローンについて書きました。指でプレイすること以外は、オリジナルとまったく同じ、ICBM攻撃からゴールデンゲートブリッジを守るというゲームです。家族全員でやっても楽しい内容です。詳しくは、Patrick’s official Obscura Digital blog entryを見てください。
2008.05.08
オリゲー・フェスタ☆68 – ダイジェスト
海の向こうでMaker Faireが開催されたその日、秋葉原ではオリジナルゲーム・ハードとX68の祭典「オリゲー・フェスタ☆68」が密度の高い盛り上がりを見せてました。時間の都合ですべてのブースを撮影することができなかったのですが、いくつかの作品を写真でご紹介。
πさんによる自作CDJデッキ。ノートPC用のCDドライブ2基搭載の省スペース設計。ワンキーでループさせたり、と豊富な機能を備えています。
パステルスピリッツ・ブースのヘルメット型コントローラ「ジョイメット21」とフリースケールのUSBドングル型開発キットを用いた「ゲーム機」。
2008.04.04
Wiiリモコンを使ったヘッドトラッキングFPSのデモ
赤外線ヘッドトラッキングとレーザートラッキングを使った、まだ大手ゲームメーカーもやってないレベルの驚きのゲームのデモだ。このサイトでソフトウェアをダウンロードできるよ。