Crafts

2008.09.29

描いて鳴らすDrawSound

DrawSoundプロジェクトは、描画およびペイントの装置を改造して、タッチスクリーンで鳴らすオーディオソフトと連動させるというものです。ユーザーが出力を操作すると、その結果として絵が残ります。ビデオの4分20秒あたりに、Sine Wave Quartetのパフォーマンスで使用した設定の解説があります。
– DrawSound PDF[Synthtopia より]
– Collin Cunningham
編集から:前回のMake: Tokyo Meetingに参加していただいた城さんの作品ですね。

Electronics

2008.09.29

新しい表面実装の形は縫合実装技術

TMT, is the new SMT…(英語)Mikestの記事より -今日、仕事のあとに山ほど作った”Thread Mountable Technology”(縫合実装技術)のLEDビーズです。私は、粘着テープと針でビーズを固定するという画期的な方法を思いつき、大量のビーズを素早くはんだ付けできるようになりました。まず片側をはんだ付けしてから、もう片方をはんだ付けするほうが、両方を同時にやるより効率的です。最後に、センター合わせの問題は、慎重にやれば、表面張力によってきれいに揃ってくれます。

Crafts

2008.09.26

ブリンキング・ファッション宣言

Forbesにいい記事が載った。おなじみのプロジェクトがたくさん紹介されていて、MakeやCraftやDIYの世界でおなじみの顔もたくさん登場しているよ。- A blinking fashion statement(英語)
ガラスの天井をぶち破ろうと奮闘している人々にとって、サラ・ペイリンもヒラリー・クリントンも、Leah Buechleyの前には影が薄い。
コロラド大学の31歳のコンピューターサイエンス研究者である彼女が初めてTシャツに電子回路を縫いつけてからの数年間、男女格差を是正する数多くの功績をDIYの世界にもたらしてきた。

Science

2008.09.26

サーボモーターでタッチスクリーンを傾けてボールの曲芸

このシンプルなプロジェクトは、数基のサーボモーターでタッチスクリーンを傾かせて、タッチスクリーン上のボールが常に中央に来るようにバランスをとるというもの。その目的は不明だが、シンプルにしてエレガントなこのプロジェクトを賞賛したい。上のビデオを見るとよくわかるよ。

Electronics

2008.09.25

Arduino 12 リリース

ArduinoソフトウェアIDEのVersion 12が公開された。すごーく長い更新履歴付き。-
ボードメニューにArduino Nanoを追加。
Arduino Pro or Pro Mini(8MHz)をボードメニューに追加。
Hans SteinerらによるFirmataライブラリを追加。これは、コンピューター上のソフトウェアとの通信を行うための標準プロトコルを提供するものです。
Arduino Ethernet Shieldで使用するためのEthernetライブラリを追加。

Electronics

2008.09.25

Tenori-Off

大人気の電子楽器、TENORI-ONは高価だし品薄だし、手に入れるのは困難だと知ったKentaro(編注:福地健太郎さん)は、不屈の闘志を燃やして自分で作ってしまった。取って付けたようなLEDも、ファンクションボタンも、チップもない……、というか全体的にエレクトロニクスとは無縁のものとなった。
みんな、プチプチロールは好きだよね。作り方の解説もあるよ。

Crafts

2008.09.24

Make Vol.5発売!(サンプルPDF公開)

お待たせしました。Make Vol.5の発売です! 特集は今回3本掲載しました。まず最初は、デジタル3Dムービーやウェブカム顕微鏡など「視覚の不思議」を自分で作ったモノで体験する「OPTICS」。デジタル3Dムービーは、英語版記事の2つのDVカメラを使った作例に加え、日本語版ではより簡単な2つのウェブカムを使う方法も掲載しました。撮影した3DムービはPSPを使った3Dムービービュアーで見ることができます。実は、担当の私は立体視が苦手で一時ブームになった写真集なども立体には見えなかったのですが、このPSPビュアーでは特に練習も必要なく3Dムービーを見ることができました。

Crafts

2008.09.24

渋谷手芸部文化祭

渋谷手芸部のたえこ山さんから渋谷手芸部文化祭というイベントのお知らせをいただきました。ネットなどを通じで知り合った手芸好きが、渋谷区を中心に集まり、ピクニックや茶室で一緒に手芸を行いながら意見やアイデアを交換し合うグループ、渋谷手芸部が文化祭を開催します。
期間中は見たことがないようなアーティスティックな編み物、手紡ぎ、刺繍等が展示され、様々なワークショップも開催されます。オライリーも洋書『Craft』の展示で参加しています。日本語版Make vol.5(編注:Craft特集です)に掲載した「Tシャツプリント」のワークショップも行われる予定です。

Electronics

2008.09.24

IC誕生50周年記念

集積回路が生まれて今日で50年を迎えた。 – とても110010歳には見えません。 /.より。
テキサスインスツルメンツ社においてJack Kilbyが初めて集積回路のデモを行ってから50年になります。
この集積回路の発明がなかったら、現在のコンピューターは、ピカピカに磨かれた真鍮のツマミが並ぶ巨大なマホガニーのキャビネットに収められていたか、手ではんだ付けされたトランジスターが並ぶ大きな箱に収められていたことでしょう。集積回路、つまりチップに感謝しましょう。今日で50歳の誕生日です。