Electronics

2008.01.24

水の比喩で電気を理解しよう

水のアナロジーを使って電気の初歩を教えるというもの。どう思う?-
ほとんどの人にとって電気は難解なものです。目には見えないし、触ることもできない。味も匂いもないし、いったい何者なんだ? 電気は金属の中をすいすいと通り、非金属の中ではあまり動けません。その生態は、実に独特です。
しかし、完全にユニークだとも言えません。パイプの中を通る水は、電子回路の中を通る電気とよく似た行動をします。ハッキリとした違いは、水が満ちているパイプに穴を開けると、水が噴き出すという点だけです。

Electronics

2008.01.24

感電マシン – ビリビリトロン

警告をすべて呼んでください。自分が何をしようとしているのかハッキリ理解するまで、実行しないでください。また、自分が何をしようとしているのかを理解すれば、やりたくなくなるでしょう。 – Tingle-tronは、人体を流れるさまざまなレベルの電流について電気技師たちが論議した結果、生まれたものです。電気技師として、私たちはいろいろな電気ショックには慣れっこになっています。そこで、ほんの遊び心から、どれほどの電流を我慢できるかを試してみようということになったのです。ユニットが完成し、チームの全員で試すことになりました。

Fabrication

2008.01.24

Fabaroni – 自家製3Dプリンター

びーっくり! – Fabaroniはパスタ生地で立体モデルを作る3D印刷機です。FabaroniのガントリーにはZ軸方向に動くステージがあり、パスタの押し出し機を備えたヘッドがXY軸方向に動くようになっています。FabaroniはSTLファイルを読み込み、Pythonで処理します。そして、6つの回路を通って機械に送られます。
Fabaroniは2007年秋のHow to Make (Almost) Anythingクラスで製作されました。まだ作りかけで、このサイトで公開しているドキュメントも不完全です。

Electronics

2008.01.23

Arducopter: Arduinoでヘリを自動制御

Jason@Hackzineの記事より – 近ごろのDIY DronesサイトでのArduino対Basic Stampの論争には目を奪われるものがある。JordiはArduinoの能力をさらに伸ばしてくれた。上のビデオが彼の作品、Arducopterの映像だ。安い電動ヘリにArduinoとWiiヌンチャクの中身を載せて、ロールとピッチを自動制御するシステムを作り上げた。詳細とソースコードは下のリンクにある。すばらしいスタートだ。
ボクも自動飛行ヘリコプターのプロジェクトを進めている。

Electronics

2008.01.22

変幻自在にLEDを光らせるBlinkM

thingmからまもなくBlinkMが発表される! -深い赤から明るい紫に変化する LEDが欲しいと思ったことはありませんか? パトカーのように点滅したり、白熱灯みたいにだんだん明るくなったり、ロウソクのようにちらちらしたりするLEDは? それならBlinkMです。
これは、超高輝度広角RGB LEDとマイクロコントローラを組み合わせたものです。カラーピッカーとドラムマシンを合体させたようなプログラム、BlinkM Sequencerを使えば、BlinkMをどんな色にでもプログラムができ、点滅や輝度調整も、事実上、思いのままにできます。

Electronics

2008.01.21

Wiiでヘッドトラッキングを可能にしたJohnny Leeのインタビュー

HackedGadgetsのAlan Parekhは、ボクたちが(InterTubesでみんなも書いてたけど)ブログで紹介したコンピューターエンジニアのJohnny Leeにショートインタビューを行った。Johnnyは以前、Makeに「14ドルで作るカメラスタビライザー」の記事を書いてくれたこともある。AP:キミのWiiのプロジェクトはウェブで大反響を呼んでるね! Wiiリモコンをインタラクティブデバイスに選んだ理由は?
JL:プレスリリースでWiiリモコンの性能が一般公開されたときから、ボクはずっとハマってたんだよ。

Electronics

2008.01.21

HOW TO – ウェブビジター点滅器を作ろう

Dimmeの記事より -ウェブビジター点滅器は、Arduinoを使ったすごく簡単なプロジェクトです。Arduino入門にピッタリの工作です。自宅にウェブサーバーを持っていれば、そこに誰かが訪れたときに、リアルタイムで知らせてくれます。誰かがウェブサイトに来てくれたことがわかって、心が温まります。HOW TO – Make a WebVisitors blinker(英語) – Link
– Phillip Torrone
訳者から:鈴が鳴ったりすると、かわいいだろうね。