Electronics

2010.05.28

電気仕掛けの「牛追い祭」ゲーム

MAKE Flickr poolで発見。
この電気仕掛けのゲームは、Greg BorensteinとScott Wayne Indianaが、スペインのパンプロナなどで毎年開かれる牛追い祭として有名な(悪名高き?)サン・フェルミン祭をゲーム化したものだ。ステッパーモーターで回転する180センチのタイミングベルトに乗って牛が移動します。このベルトは、1.3ミリ径の2本の金属パイプのレールに乗せた、プーリーと車軸で作った車を引っ張っています。車は、プレイヤーの人形に向かって進んで来ます。

Electronics

2010.05.25

MTM05 – FabLab Japanキックオフ

FabLab(ファブラボ)は、3次元プリンタやカッティングマシンなどの工作機械を備えた、誰もが使えるオープンな工房です。すでに世界30カ国以上でそのネットワークが成長しています。日本にはこれまでFabLabと呼ばれる施設は存在しませんでしたが、状況は変わろうとしています。
5月23日、Make Tokyo Meetingの会場でFabLab Japanの立ち上げに関する説明会が行われました。近日中に準備室がスタートし、まずは情報面での整備が進められる予定です。

Electronics

2010.05.25

Make: Tokyo Meeting 05 – ありがとうございました。

(動画はTOKYO MXテレビの東京ITニュースにて5/24に放送されたMake: Tokyo Meeting 05のレポートです。レポーターの神田さん、TOKYO MXテレビさん、ありがとうございます!)

5/22、23の二日間にわたって開催されたMake: Tokyo Meeting 05は、7200名の方のご来場を得て、無事に終了しました。二日目はあいにくの雨にも関わらず、たくさんの方にご来場いただけたことを感謝しております。

Electronics

2010.05.21

Phone Guitarでジャムろう

MobileCampBrusselsでモバイル開発のプレゼン用に作られた The Phone Guitarは、スマートフォン5台、モバイルプラットフォーム3台、プログラミング言語3種類、サードパーティーのアプリケーション2つ、自作のクロスプラットフォーム型シーケンサーアプリケーション、棒、バッテリー式スピーカー、そして大量ガムテープで構成されている。

異種混合デジタル楽器による即興演奏ができるだけでない。プラットフォームを股に掛けるモバイルハッカーでありパートタイムのスマートフォン・ロックの神 Steffest の演奏がすごい。

Electronics

2010.05.20

本当に弾が出る最小にして最強の大砲

驚くほど命中精度の高く強力なミニ大砲は、ほんの少量の火薬で大きな威力を発揮する。ボクが10歳のころは、キット・カーソンよりも多くの黒色火薬を使ったと思うけど、こんなに威力は出なかったな。[boingboingより]
– John Baichtal
訳者から:あぶねー! ちなみに、キット・カーソンとはアメリカ西部開拓時代の、カスター将軍とならぶ英雄とされる人物。

Electronics

2010.05.17

美しき水銀整流器

近所のマッドサイエンティストたちがヤコブの梯子(ジェイコブズ・ラダー)をブリブリ言わせていたなら、こいつで対抗だ。もちろん、やかましくて、邪魔くさくて、有毒な重金属をまき散らすなんてことは我慢しなければいけない。だけど、なんとも美しい。