Science

2008.06.18

デジタルタトゥーインターフェイス

彼女の携帯が鳴り、表示が消えた。彼女は腕の皮膚にある小さな点を軽く押すと、腕の上に2インチ×4インチの携帯電話のデジタルディスプレイ型のタトゥーが現れた。彼女は腕のタトゥーのボタンを押して電話に出た。話している間も、腕のタトゥーは携帯電話の画面と同じように動画を表示する。電話を切ると、タトゥーも消えた。
Jim MielkeがGreener Gadgets Design Competitionに出展したdigital tattoo(デジタルタトゥー)だ。こうした技術が実現されるのは時間の問題だね。

Electronics

2008.06.17

LEDでおいしい野菜を作る

LEDの光を使って、栄養豊富な野菜を効率よく栽培するための実験が各所で行われている。どんな色の光をどのくらい当てるのが最適か、そのノウハウが徐々に蓄積されている段階だ。
河西電子技研の「植物光照射実験装置・LEDプランター」を使えば、膨大な数のLEDをハンダ付けすることなしに、その実験に参加できる。場所もそんなに必要ないみたい。押し入れで農業なんてどうだろう。

Electronics

2008.06.17

Build: Boarduinoを作ろう

今週、ボクはBoarduinoを作ろうと思う。これは、Arduinoのクローンで、はんだを使わずにブレッドボードに簡単に接続できる。これにはDC版とUSB版の2つのバージョンがあって、ボクはDC版のほうを作る。こっちのほうがちょっとだけ安いし、USB – TTL ケーブルを持っているので、それを使えばプログラミングも問題ないからだ。詳しい情報はLadyadaのウェブサイトにある。詳しい組み立て方もそこで解説されているよ。
キットに含まれているものと必要なもの

これはとっても簡単なはんだ付け工作だ。

Electronics

2008.06.17

自家製電子銃

これは、自作電子銃(Electron Gun)でビデオ映像を表示させようというプロジェクトの、ほんの序の口。現在のところ、電子銃は真空装置の中で走査線を照射することができる。[ありがとう、Noah!]
この実験の目的は、まったく最初から電子銃を作ることにありました。最終的な目標は、真空装置の中にビデオ映像を投影することです。

Crafts

2008.06.16

Sinclair ZX Spectrumが奏でるレディオヘッド

これはすごい。Sinclair ZX Spectrum、プリンター、オシロスコープ、ハードディスク、スキャナーがレディオヘッドの曲を演奏する! – 作者のサイトより:
歌詞(と副題)になっている”Big Ideas: Don’t get any”に従って、ボクは古くて余っているハードウェアをかき集めて、それぞれ本来の目的とは違う分野で最大の力を発揮するも、完全にはなりきれないという状態に置いてみた。
音は大してよくないけど、最初からそれは望んでないし。

Crafts

2008.06.16

ペダルを漕ぐとシャボン玉が出る自転車

かわいい! ペダルを漕ぐとシャボン玉が出る自転車だ。Guyより – Bloomは、このコンクリートジャングルに驚きの意識変革をもたらすツールです。私たちは、風に乗せて種を運ぶタンポポの綿毛のように、シャボン玉と自転車で植物の種を蒔く方法を提案します。種はシャボン玉液に混ぜ込まれています。自転車のペダルを漕ぐと、シャボン玉に乗って種は浮遊し、やがて街路の割れ目や隙間に落ちて蒔かれます。時がたつと、種が生長して花を咲かせ葉を茂らせ、歩道や車道に緑の縁取りとなります。
材料は天然のものを使用します。

Electronics

2008.06.16

壮大なるHPプリンター分解記

私がTiVoをハックする本を書いていたとき、いちばん楽しかったのは、2台の TiVos(シリーズ1とシリーズ2)を分解して、中の構造を調べたときだった。部品をテストして、内部コードを分析して、チップのメーカーやパーツナンバーを調べるのに数えられないほどググりまくって、いろいろな本やハッカーフォーラムでも手がかりを探しまくった。こうした探偵ごっこが、当初思っていたよりずっとエキサイティングで楽しく、すっかり魅了されてしまった。
先日、Evil Mad Scientist Laboratoriesで、HP Color LaserJet 2600nが現役を退いた。

Other

2008.06.13

Weekend Project: Home Chemistry(日本語字幕版あり)

Bob Thompsonが麻薬取締局の裏をかき、Phil Torroneにヨウ素結晶の作り方を伝授する。
Home Chemistry MP4版はここをクリックしてダウンロードしてね。iTunesで購読もできます。
Maker Storeより– The Illustrated Guide to Home Chemistry Experiments
本式の化学実験セットがもう手に入らないとお嘆きの学生さん、DIY愛好家、科学マニアのみなさん、このユニークなガイドが家庭に化学実験室を作るための方法をお教えします。

Crafts

2008.06.13

Urgently! – 情報彫刻

ShulginとChernyshevによる、これまた美しい芸術作品だ。残念ながら、この作品に関してYouTubeで得られた情報はこれだけ。
Urgently!は、情報過多、Web2.0、情報美学といった現象を探求した情報彫刻です。インターネットから流されるリアルタイムのニュースが、次から次へと新しいものを表示するために、大きな屑籠に直行します。屑籠に入ったり出たりしているヘビのようなLEDディスプレイは、いろいろなニュースチャンネルからのRSSフィードです。

Science

2008.06.13

磁場の映像

すっげー! – Animate Projects – Magnetic Movie – Kottkeより
自然界の磁場は無秩序で常に形状を変化させています。NASAの宇宙科学研究所の研究者たちは、彼らの発見を熱く語ります。
目に見えない磁場の秘密の生態は、無秩序で常に変化しています。すべては、カリフォルニア大学バークレー校のNASA宇宙科学研究所の周囲で、宇宙科学者が彼らの発見に関する説明の音声に対して起こりました。実際のVLF音声を使い、それが周囲の不可聴域に潜り込んだときに磁場の変化をコントロールしています。