Other

2007.10.10

Make: Japan Meetingを多摩川河川敷で開催します!

突然ですが、10月13日(今週の土曜日)の午後に、第1回「Make: Japan Meeting」を東京の多摩川河川敷(二子玉川)で行うことが決まりました。このイベントは、Make日本語版で紹介したカイトフォト、ブルウィップ、ブレインマシンなどを翻訳者、執筆者に実演していただき(一部体験も可能)、それを肴に読者の方々、翻訳者/執筆者、編集部で交流を行うというものです。
以下にポイントをまとめました。
日時:10月13日(土) 14:30〜16:30ごろ(予定)
場所:多摩川河川敷、兵庫島公園(東急田園都市線二子玉川駅下車、徒歩5分)
下の地図の薄い赤で囲んだあたりでお待ちしています。

Other

2007.10.09

デザインによる水の展覧会「water」

「Make」日本語版に協力していただいているtakramの田川欣哉さん、畑中元秀さんから、デザインによる水の展覧会「water」のお知らせをいただきました。
私たちをとりまく自然や社会に対して、デザインはどのような視点を示すことができるでしょうか。日常に根ざしたテーマをとりあげる21_21 DESIGN SIGHTでは、 第2回企画展 佐藤 卓ディレクション「water」を開催いたします。[……]さまざまな角度からデザインと水との接点をつくり、観客の五感に訴えることを試みます。

Electronics

2007.09.25

Make日本語版Vol.3発売!

いつもmakezine.jpを読んでいただきありがとうございます。お待たせしてしまいましたが、Make Vol.3ができあがりました。早い書店さんでは、明日ぐらいから店頭に並ぶ予定です。
Vol.3の特集は2本。特集(1)「FRINGE — テクノロジーとサイエンスの辺境」では、非主流派の技術に可能性を見出す米国特許局職員のインタビューや、SF雑誌の名物編集長の影響でPSI現象を研究する羽目になった少年時代を振り返るエッセイ、そしてデジタルカメラでキルリアン写真を撮影する方法など、さまざまな角度から「辺境」の持つ意味を探ります。

Crafts

2007.09.18

Etsyの電子マガジン「The Storque」創刊!

Etsyの電子マガジン「The Storque」が創刊された! ハンドメイド界のさまざまなクラフトニュース、ハウツー、スポットライトなど、あらゆる最新情報が集められている。我らがPhil TorroneのMAKEzine Kit it Out!や、BreとEtsyスタッフによる screen printing videoもカバーされてるよ。 [ via ] Link
訳者から: 手作り品を売ったり買ったりできるサイト、Etsyが新しく電子マガジンを創刊した。研究室をMakeと共同で使っているという間柄なので、兄弟分だね。

Electronics

2007.08.09

iPhoneで見よう「Make」と「Craft」

「Make」と「Craft」のデジタル版を制作している会社Texterityが、「Make」と「Craft」のiPhone版を発表した。今すでに、Make Vol.10とCraft Vol.04がiPhoneで読めるよ! まだベータ版だからちょこっと問題は残っていて、いつ正式公開になるかわからないんだけど、とりあえず見てみてね!

ほかの雑誌も見られます……
画面に見えているのは、popular science、readymade、vibe、statement magazine、rachael ray、cottage living。

Fabrication

2007.05.01

Make消防車のアイデア大募集! 改造案や名前を考えて!

Makeは、1981年製のメルセデスベンツ508D Diesel Dokaの消防車を入手しました! 4万7274キロを走行しており、軍、民生兼用の頑丈な6気筒ディーゼルエンジンを備えています。トランスミッションは5段マニュアル。前席にはバケットシート2座席、キャブ後部には7人乗車用のシートがあります。収納スペースは広く、屋根はダイヤモンドプレートでカバーされ、はしごで登れるようになっています。最高速度は55マイル(約90キロ)。9人まで乗車できます。
Maker Faireに出展予定ですが、そのためにはみなさんの助けが必要です。

Electronics

2007.04.15

MAKE: Cellular automata video synthesizer kitのコンテスト開催!

このコンテストにはMakeは無関係なんだけど、すっごく気になるので報告します。Video Thingは、Cellular automata video synthesizer kitを作った人、持ってる人を対象に、コンテストを開催します。
Makeから発売された新しいCellular automata video synthesizer kitに、私たちは大興奮してしまいました。そこで、これをクールに使いこなしている人のコンテストをしようという話になりました。改造よし、意外な使い道よし、ただケースがかわいいってだけでもオーケー。

Electronics

2007.04.15

Cellular automata video synthesizer – セルオートマトン映像シンセサイザー・キット

Maker Storeから新製品のキットが登場。Cellular automata video synthesizer kitだ。組み立ては簡単。セルオートマトンとビデオシンセサイザーが手軽に楽しめる。これがあれば、コンポジットNTSC入力のあるテレビに繋いで、いつまでも音と映像の無限のパターンを出して遊べる。キットには、あらかじめ組み立てとプログラムがされたVideo Critter Miniボード、ボリュームが3つ、ボタンが1つ入っている。

Other

2007.04.02

日本語版Vol.2サンプルPDF公開中

3月中旬に発売した「Make」日本語版Vol.2、おかげさまで好評です。ありがとうございます。
もし「Make」をまだ見たことがないという方がいたら、サンプルPDF(28ページ、15.1MB)を公開していますので、ぜひご覧ください。サンプルPDFには以下の記事の抜粋を収録しています。