Electronics

2009.06.10

自分専用のプロトボードを作る

MAKE Flickr poolより。
Flickr始まって以来のドえらいハンドル名のThunderhammer3000は、プロトタイプ用ボードに関する新戦略を見せてくれた。 Radioshakとかで売ってるような安い片面のプロトボードを使ったことがある人なら、その問題点もわかってるだろう。だけどMaker Shedでも売られているこのAdafruitのボードには、その問題がなかった。
なんでかって? このボードは、スルーホールがメッキされていて、接点もメッキされている(安いボードでは腐食していて接触が悪かったりする)。

Crafts

2009.06.10

ハンド・オブ・マン – Maker Faireより

Maker Faireに出展されたChristian RistowのHand of Manは、ドラム缶も一握り! 上のビデオでは、その巨大なメカの詳細と操作系が見られる。残念ながらボクはこれを操縦する機会がなかったんだけど、お客さんはずいぶん楽しんでたみたいだ。Christianのサイトには彼の他の作品もあるよ。

Electronics

2009.06.08

Arduinoを使ったMIDIステップシーケンサー

[警告: 1m35s あたりで大きな音が出ます]
Gorfシーケンサーキットの組み立てに失敗したLarsbyは、最初から自分で作る決意をした。いろいろなステップや機能で遊べるように、もっと大きなディスプレイが欲しかった。ステップをもっと細かくできるよう、ロータリーエンコーダー(エンドレス)も欲しかった。いろいろコントロールできるよう、MIDI出力も欲しかった。
幸いボクには、インタラクティブデザイナーでミュージシャンの友人がいるので、彼の助言を受けることができた。

Electronics

2009.06.07

Weekend Project: ムーフトロニックミニシンセ(日本語字幕版)

クレイジーなサウンドが生み出す小さな楽器を作ろう。このプロジェクトは Make英語版 Vol.15に掲載されたBrian McNamaraの記事を元にしています。
MP4版ビデオのダウンロードはこちら。iTunesで購読もできます。
プロジェクトの詳しい内容は、Make英語版 Vol.15をご覧ください。デジタル版でもお読みいただけます。
– KipKay
編集から:日本語字幕版は下の動画をどうぞ。また、翻訳記事はMake日本語版 Vol.06(65ページ)に掲載されています。

Electronics

2009.06.04

携帯電話破砕機

使用済みの携帯電話を破壊して、データ流出を未然に防ぎましょう。金属棒をめりめりっと突き刺して、チップを粉砕します。ガラクタ箱に入ってる古い携帯もこれで破壊したい。開発の過程をまとめた記事もあります。

Electronics

2009.06.04

実物大『塊魂』コントローラー

NYCResistorのKellbotは『塊魂』用のコントローラーを、マウスとArduinoとPSXコントローラーで作った。昔々、こことまったく同じ銀河系で、私は実物大の “Katamari” を作りたいと思っていた。それを使って、PS2版の『塊魂』をプレイしたい。Eric Skiffがビデオを撮ってくれました。まだぜんぜん未完成なプロジェクトだけど、ここらへんで世界に公開しようと考えました。すごくクール! 見せてくれてありがとう! 回路図や詳しい情報はこのブログ記事にある。