Electronics

2008.06.19

移動式ミニMaker Faire – Make Mobileが走り出す!

2007年の4月、メルセデスの汎用トラック 508D Feuerwehrfahrzeugを手に入れたという記事を覚えてるかなあ。あれ以来、このキュートな昔の消防自動車を、MakeとCraftの、走るパワーハウス “Make Mobile” にするために、ボクたちは、最強のリーダー、マルチタレントMakerのScott Gasparianのもと、懸命に改造に取り組んできた。Maker Faireで見た人も多いと思うけど、この夏からは、Makeの理念を広めるために出動することになった。

Crafts

2008.06.12

An Evening at Maker Faire – ニューヨーク

6月5日、Saatchi & Saatchi Galleryにおいて、An Evening at Maker Faireというイベントを開催した。ニューヨークの大勢のMakerがクリエイティブな作品を持ち寄って行われた一夜かぎりの楽しいお祭りだ。ロボティクス、エレクトロニクス、ニューミュージック、オルタナティブクラフト、インタラクティブアートなどの最先端DIY作品が勢揃いした。

Crafts

2008.05.20

Maker Faireフォトレポート(5)

MakeにはCraftという姉妹誌があり、Maker Faireにはクラフト系の人もたくさん集まります。それらの展示が集まる「Craft Zone」へ向かいました。
まずは、”Swap-O-Rama-Rama”へ。ここは不要になった古着を持ち寄って交換し、会場に用意されたミシンやシルクスクリーンを使ったり、飾りを縫い付けたりして、オリジナルの洋服にして持ち帰るというスペースです。現地在住の人に聞いたところ、Maker Faireの入場料を払って、Swap-O-Rama-Ramaだけ楽しんで変えるという人もいるほど人気のイベントとのこと。

Crafts

2008.05.15

Maker Faireフォトレポート(4)

Main Stageの半分が「Maker SHED」(shedとは納屋、小屋の意味)という即売コーナーです。Maker Faire開催と同時にオンラインストア、Maker StoreもMaker SHEDと改名されました。この広いスペースの中で、本と雑誌(Make、Craftのバックナンバー、オライリーの本など)や、各種キット、Tシャツなどが販売されています。50ドル以上購入の場合は無料Tシャツのプレゼント付きです(余談ですが、Tim O’ReillyもボランティアでTシャツを配っていたとのこと)。

Electronics

2008.04.14

Chiptune

もうひとつ、Linus Akessonのすばらしいプロジェクトだ。AVRマイクロコントローラを使って、ホントにクールな80年代風のサウンド”chiptunes”を生み出してくえる。
通常、チップチューンを作ろうと思えば、既存のチップ(SIDとかYM2149)を使って、それ用の曲を書くことになるんだけど、これを一から作ろうと考えたんだ。そうして、チップとチューンを作ったわけ。

Other

2008.03.06

Make用語の基礎知識 – Maker Faire

Makerとは、裏庭や地下室やガレージで驚くべきプロジェクトを遂行している想像力と機知に溢れた人々を指します。そうした人々が全米各地で集まり日頃の成果を披露するオフ会がMaker Faire(メーカー・フェア)。即売会や子供向けの工作教室もあります。MakeとCraftの読者たちのオフ会という側面もあるのかな。
日本からの参加者のレポートでは、野尻抱介さんのアメリカ紀行2007がオススメ。

Crafts

2008.03.05

『ハウルの動く城』ペーパークラフトができるまで

Ben Millet が宮崎駿の『ハウルの動く城』のペーパークラフトを作ったんだけど、その様子をコマ撮りのムービーで見せてくれる。-[via] Link & more – PDFはここ
– Phillip Torrone
訳者から:なげーっ! ムービーだけでもすごく長い。よっぽど大変なんだな。上のPDFのリンクは飛行型バージョン。作っていたのは、こっちの『ペーパークラフトBOOK』だね。

Crafts

2008.02.21

Make用語の基礎知識 – Etsy

Etsy.com(エッツィー)はハンドメイド限定のeBayと説明されることが多いようです。売り買いされるのは、どこかの誰かが自分の手を使って作ったものだけ。ファッションやインテリアに関するアイテムが主流です。手作りアクセサリーを路上で売る感覚がネット上でワールドワイドに広がっています。
Makeには姉妹誌にあたるCraftという、ファッションとインテリアにフォーカスしたDIYマガジンがありますが、その守備範囲がEtsyとぴったり重なっていることから、両者は仲良しのようです。合同のコンテストが開催されていたりします。

Crafts

2008.02.15

いーとーまきまき、山ほど糸巻き

糸巻き。知り合いのMakerが、糸巻きが欲しくなって、最高の、そして安価な糸巻きの店を何時間もかけて探し出していた。いつの日か、キミも糸巻きが必要になったときには、この記事がお役に立つことを祈っている(彼のプロジェクトは低コストのドローボット。いい感じのはず)。- Link & もっと糸巻き
– Phillip Torrone
訳者から:アメリカにはクラフト用の素材を一般向けに販売する大型の店があるよね。ニューヨークにも、これに似た店でプラスティックの素材ばかり売ってる大きな倉庫みたいな店があった。

Science

2008.01.31

宇宙ステーションから紙飛行機を飛ばす大実験

人類初の宇宙を飛ぶ紙飛行機! 折り方を教えてほしいなぁ。Pink Tentacleの記事より。- 東京大学の研究者が日本折り紙ヒコーキ協会と共同で、国際宇宙ステーションから地表まで飛行できる紙飛行機を開発することになった。
彼らは1月17日に、東大柏キャンパスにある極超音速風洞装置で、長さ8センチの紙飛行機を使った強度と耐熱性の試験を行う予定。実験に使う紙飛行機は、熱に耐えられるようにスペースシャトルのような形をしており、マッハ7(時速8600キロメートル)に耐える設計になっている。