Kids

2010.05.11

バーチャルノギス for Windows

SUBALさんの「バーチャルノギス」は画面上でノギスの読み取りを練習するためのソフトウエア。マウスでスライド部分をドラッグし、右上の拡大目盛りから寸法を読み取ります。正しく読めていれば、左下に表示されている数値と一致するはず。ミリメートルとインチの両方に対応。ワタクシはインチ表示のノギスを持っていないので勉強になりました。

Other

2010.05.10

「世界を変えるデザイン展」は5/15から

(写真:Yosuke Owashi)
Granmaの山本さんからご案内をいただきました。「Qドラム」、「ライフストロー」、「100ドルPC」・・・。これらは、デザインの力によって貧困層にいる人々の生活を改善するをプロダクトです。
世界的に有名な工業デザインコンサルティング会社sprout designに所属するプロダクトデザイナーのイローナは「デザイナーには世界を変える力がある。デザイナーが素材を選び、設計することで生産プロセスが変わるのだから。」と語ります。

Other

2010.05.10

おばかWindows 7アプリ選手権

デザイナ×エンジニアのコラボレーションが創り上げるアプリのムダにかっこいい度合いと、ばかばかしさを競う「おばかアプリ選手権」。Windows 7プラットフォームで動く、Windows 7の機能を生かしたアプリを競う「おばかWindows 7アプリ選手権」を3月1日から行っています。
作成したアプリケーションが動く様子を、動画キャプチャ、または撮影機材で撮影して、動画共有コミュニティ「zoome」の特設サイトに投稿していただきます。

Electronics

2010.05.10

Canafote — Arduinoネットワーク基盤

Arduinoブログで、David Cuartiellesはこの美しいオープンソースのセンサープロジェクト、Canafonte Network Projectを発見した。XBeeとEthernetを使いセンサーのネットワークを構築して、データを集めてそれに反応するというAlvaro Neira Ayusoが考案したシステムだ。このプロジェクトは、オープンソースのハードウェアプロジェクトであるArduino技術をベースにしています。目的は、XBeeやEthernetを使って、センサーが得た気温や湿度などのデータを送る、センサーネットワークを構築することです。

Electronics

2010.05.10

Modkit — Scratchを使ってArduinoにプログラムを書き込む

Ed Baafiは、プログラミング言語のScratchを使ってArduinoにプログラムを書き込むためのプログラム、Modkitを開発している。スクラッチ同様、Modkitもクリックしたり広げたりできるコードブロックを使う。プログラムが完成したら、Arduinoに読み込ませてテストする。セミコロンや文法などの面倒なことは、すべて自動的に処理される。文字をタイプする必要もない。
– Chris Connors
訳者から:ケンブリッジ Mini Maker Faireはマサチューセッツ州ケンブリッジで4月24日に開催されたケンブリッジ・サイエンスフェスティバルのイベントとして開かれました。

Crafts

2010.05.07

TearDropキット – 紙の上にインタラクティブな回路を描く

先週、私がいちばん好きな5つの場所のなかのひとつ、MITのメディアラボを訪れた。そこで、いくつかの「ギークシック」なプロジェクトに取り組んでいるhigh-low techグループの人たちの話を聞いた。そのプロジェクトのひとつが、このTearDrop キット。TearDropは、紙を基板とするコンピューターのクリエイティブで実用的な可能性を探ろうという人のためのツールキットです。紙の上に直接回路を描いて、それがそのまま作動するとしたら、どんなインターフェースを考えますか? エッチングやハンダ付けをしないで、描く方法で回路が作れたら、どんな形になるでしょう。

Electronics

2010.05.07

WordPress用のオープンソースで楽しくて勉強になるCAPCHA

何年も前から実現したかったプロジェクトを、今日、ようやく完成させた(ベータ版)。Resistyは、Wordpressのブログにコメントを書き込むときに、毎回、抵抗のカラーコードの読み方が勉強できるというものだ。オープンソースなので改造は自由。ほかのブログシステムに移植もできる。
次は、phpBB用にコンデンサーの値を読むというものだ。もっと科学的で工学的で数学的でパズルっぽいCAPTCHAができたら楽しいと思う。CAPTCHAが楽しくてなぜ悪い。いろんなコミュニティごとに面白いCAPTCHAがあっていいよね。

Fabrication

2010.05.07

レーザーカットで作ったマースローバー(のようなもの)

このレーザーカットによる素晴らしい「スピリット」の木製模型は、WoodMarvels.comが販売している数々のクールなデザインのなかのひとつ。デザインはPDFまたはEPSファイル、あるいはキットで販売されている。ご注意:上の写真と、彼らのサイトで私が見たすべての写真は、コンピューターで描かれたものだ。もちろん、実物の完成品もこれと同じように美しいのだと確信するけど、個人的には、やっぱり実物の写真を見せてほしいなぁ。[ありがとう、Rachel!]
– Sean Michael Ragan
訳者から:EPS ファイルは30ドル。

Electronics

2010.05.06

歩き疲れたら回せばいい

ポケウォーカーがどういうものか知らなかったのですが、歩数計を内蔵した携帯ゲーム機なんですね。歩いた量に応じてポケモンがなついたり、経験値がもらえたり、W(ワット)が貯まったりするようです。でも、歩きたくない人は……はい、テクノロジーの出番ですね。この方はFPGAボードとステッピングモータを組み合わせて回してます。がんがん貯まりそうです。