2017.07.26
Maker Faire Tokyo 2017 Highlights #02 エレクトロニクスゾーン ― 「自動野鳥観測システム」など、AI、画像認識を利用した作品が大幅に増加
世界中で開催されているMaker Faireの中でも、東京の名物はエレクトロニクス! 毎年全国から多くのMakerが、ここを目指して集います。今年の傾向は、AI、画像認識を活用した作品やIoT関連の作品が急増していること。AIでは、昨年注目を集めた「きゅうり仕分け」機の新型、3号機が登場です。IoTではさまざまなアイテムが出展されますが、特に障害者や老人向けの“思いやりデバイス”に注目してください。また、企業の人たちが部活動のようにメイキング活動をする “企業内部活” 系からの出展もどんどん増えています。