Other

2020.03.09

今年のMaker Faire Bay Areaはどうなるの? 最新情報をお知らせします

Maker Communityが夏に再稼働してから、いちばん多く寄せられたコメントは「Maker Faireはどうなるの? 絶対に続けて欲しい」というものだった。

みんなから聞かれる。コミュニティのメンバー、教師、スポンサー、ライター、「Make:」のスタッフですら聞いてくる。

私たちは、Maker Faireは参加者だけでなく、運営側の私たちにとっても、途方もなく素晴らしいイベントであることを、私たちは重々承知している。私たちのシンボルでもあるこのイベントは、何度でも何度でも体験したいとみんなが願っている。

Other

2020.02.10

Maker Faire Kyoto 2020 ポスター/フライヤー配布キャンペーン

「Maker Faire Kyoto 2020」のポスターとフライヤーができあがりました。今回も、学校や店舗、Makerspace、FabLab、ハッカースペースなど、人が集まる場所でポスターの掲示とフライヤーの配布にご協力いただける方にポスター/フライヤーを無料でお送りします。
以下のURLのフォームからお申込みください。

Illustration & Design: Surface & Architecture

Maker Faire Kyoto 2020 ポスター/フライヤー申込フォーム

人が集まる場所での告知に協力いただける方が対象です。

Other

2020.01.28

Sendai Micro Maker Faire 2020レポート|小規模・短時間ならではの充実感。新たな結びつきも生まれ、次への可能性も見えた!

世界で初めてのごく小規模のMaker Faireが、2020年1月25日に仙台で開催された。会場は仙台市卸町にある産業見本市会館「サンフェスタ」で、出展者は限定30組。仙台および東北一円から参集した出展者と来場者が、和気あいあいと交流した当日の様子をお届けしよう。

「Sendai Micro Maker Faire 2020」が開催されたサンフェスタは、仙台駅から車で15分ほどの問屋街にあるイベントや商談会のための施設である。4階建てで600坪のイベントホールから20坪ほどのフリースペースまで、各種用途に応じたバリエーションのある設備となっている。

Other

2020.01.21

Mini MakerCon Tokyo 2019クロージングセッション|メイカーのルール・オブ・コンダクト(行動規範)を作ろう

2019年11月2日に開催された「Mini MakerCon Tokyo2019」のしめくくりとなるクロージングセッションでは、これまでのセッションの内容を引き継いだまとめや質疑応答などが行われた。

パネリストの久保田晃弘氏(多摩美術大学情報デザイン学科)と城一裕氏(九州大学大学院芸術工学研究院/山口情報芸術センター[YCAM])、小林茂氏(情報科学芸術大学院大学IAMAS)によるまとめに加え、オライリー・ジャパンの田村英男を中心に登壇者との質疑応答の時間が設けられた。

Other

2020.01.20

Mini MakerCon Tokyo 2019セッション(2)「Maker Faire Tokyoを持続可能にするには? #2」|それぞれのメイカー、主催者、そしてコミュニティの視点から

今年のMaker Faire Tokyo 2019では、最終日のメインステージにおいて「Maker Faireを持続可能にするには?」というセッションが開かれた。

ステージには久保田晃弘さん(多摩美術大学 情報デザイン学科 教授)、小林茂さん(情報科学芸術大学院大学[IAMAS]教授、Ogaki Mini Maker Faire総合ディレクター)、田村英男(オライリー・ジャパン)の3名が上がり、本家アメリカでのMaker Faire Bay Areaの休止を受けて、日本のMaker Faireの現状と課題について、コミュニティや文化、事業などの面から議論がなされた。

Kids

2020.01.17

Mini MakerCon Tokyo 2019セッション(1)「未来のメイカーを育てるために」|“面白い” が持つラディカルな価値

Mini MakerCon Tokyo 2019(2019年11月2日開催)では2つのセッションが開催された。セッション(1)は「未来のメイカーを育てるために」と題し、コミュニティを発展させていくために不可欠な、新しいメンバーの育成についてのディスカッションがなされた。未来のメイカーが継続して参加するための方策や工夫、方法について議論は広がった。

Other

2020.01.10

東北初の「Sendai Micro Maker Faire 2020」は、いよいよ1月25日(土)開催! 30組の出展者情報を公開します!

東北そして “世界初” のMicro Maker Faireが、いよいよ開催されます。東北各地から集まった30組の出展者をここでご紹介。なお、当日ご来場の上、アンケートにお答えいただいた方には、Sendai Micro Maker Faireオリジナルの “マイクロな” ステッカーをプレゼント(デザインは下を参照ください)。

Other

2020.01.09

「Maker Faire Kyoto 2020」のウェブサイトを公開。出展者、スポンサー募集を開始します! 締切は2月6日(木)13時まで!

2020年5月2日(土)、3日(日)に開催される「Maker Faire Kyoto 2020」の出展者、スポンサー募集を開始します! 締切は2月6日(木)13時です。イベント概要や出展要項は、本日公開したMaker Faire Kyoto 2020のウェブサイトにてご確認ください。

前回のMaker Faire Kyoto 2019では、ご家族連れを中心に、事前の想定を大きく超えた方にご来場いただき、Maker Faire Tokyoの会場とは雰囲気も異なる自然の中の会場で楽しい時間を過ごすことができました。

Other

2020.01.07

2月15日(土)、16日(日)、つくばにて「Tsukuba Mini Maker Faire 2020」開催!

2020年2月15日(土)、16日(日)の二日間、つくばにてはじめてのMaker Faire、「Tsukuba Mini Maker Faire 2020」が開催されます。“「つくる場=つくば」をキャッチフレーズに、「つくる」文化 の確立や、新たな学術・研究の創出、スタートアップ推進を目的とします。”とのこと。展示を行うのは、120組のメイカー。また、シンポジウムとして「宇宙ロケット、つくってみた」(稲川貴大氏、野田司令氏、森脇裕之氏)、「つくればわかる、かたちの科学」(芝原暁彦氏、荒木健太郎氏、郡司芽久氏)なども開催される予定です。

Other

2019.11.12

東北初! Sendai Micro Maker Faire 2020|出展者募集開始、申込締切は11月29日(金)13:00まで

先日のMini MakerCon Tokyoで発表された「Micro Maker Faire」の第一弾、「Sendai Micro Maker Faire」の出展募集を開始します。東北地方のメイカーの皆さんのご出展をお待ちしております!

Maker Faire / Micro Maker Faireとは

Maker Faire(メイカーフェア)は、誰でも使えるようになった新しいテクノロジー(カードサイズのコンピューター、3Dプリンター、ロボット、AI、VRなど)をユニークな発想で使いこなし、皆があっと驚くようなものや、これまでになかった便利なものを作り出すメイカーが集い、展示とデモンストレーションを行うイベントです。