Crafts

2011.08.05

Becky Sternに関する1つから5つまでのこと

MakeとCraftの寄稿者、Becky Stern は、つまらないときがない。彼女の創造性とエネルギーには限界がなく、いつだってチュートリアルを作ったり、コメントを書いたり、ビデオを撮ったり、教室を開いたり、自身のオンラインショップのためのびっくりするような製品を作ったりしてる。Beckyのやることは、すべてが正確で、計画的で、合法的で、抽象アート作品であっても、かならず意味があって道理にかなっている。彼女には、編み機から溶接機まで、いろいろな機械から生み出されるあらゆるものを理解しようという決意がある。

Crafts

2011.07.28

紙の上に電子回路を作る方法

近藤崇司さんのPackaged Pianoと今井久嗣さんのPapar Dice。紙の上に電子回路を構築する試み。Packaged Pianoでは導電インクをプリントすることで折り曲げ可能な回路が作られている。立体的で可動部のある基板が実現されている。Papar Diceの配線パターンはアルミテープ。そこに導電インクをハンダのように使って部品を接続している。アルミテープはホームセンターで買える水道工事用のもの。カッティングにはCraftRoboを使用。こうした作例を見ていると、新しい領域が拓かれつつある感じがしてきます。

Electronics

2011.06.20

宇宙ステーションが頭の上を通過すると光るISS Lamp

Nathan BergeyのISSランプは、国際宇宙ステーションが頭の上を通過するときに光って教えてくれる。人類が地球軌道上で成し遂げた偉業を思い出させてくれるランプだ。国際宇宙ステーション (ISS)は、現代テクノロジーと人類の驚異であります。しかし残念ながら、私たちはその存在を忘れがちです。このランプは、宇宙ステーションが上空を通過すると、机の上で光って教えてくれます。水平線から10度の角度の範囲内にいる間中、光っています。

Crafts

2011.06.09

東京で初めてのEtsyクラフトパーティー

Etsyクラフトパーティーは、世界各地のEtsyユーザーがそれぞれの土地で集まって、ハンドメイド活動に熱中するイベント。昨年の第1回は世界500余の会場で5000人以上が集まったようです。今年はさらに盛り上がる予定らしいのですが、なんと、東京でもパーティーが行われることが決まったようです。6月11日、場所は渋谷。詳細は下記のページをご覧ください(申し込みが必要です)。

Crafts

2011.04.18

Dark Side Of The Loom

私はぜんぜんクラフト系じゃなくて、編み物や縫い物のアートはわからないんだけど、この語呂合せ(loomは、「はた織り」または「はた」の意)と写真には惹かれた。Aldo Cavini Benedetti の作品だ。[Dude Craftより]
– Sean Michael Ragan
訳者から:Dark Side of the Moonの洒落だね、なんて言うのも野暮だけど、一応。

Other

2011.04.15

Make: Technology on Your Time Volume 11は4月23日発売!

お楽しみに!
自由な発想でテクノロジーを使いこなす人のための「Make: Technology on Your Time Volume」。Vol.11の第1特集「DIY SPACE」は個人・ベンチャー企業による宇宙開発がテーマです。スペースシャトルの退役とその後継機の予算打ち切りなどが示すように、米国では国家事業としての宇宙開発は規模を縮小する傾向にありますが、それを補うように個人やベンチャー企業による活動が活発になっています。

Crafts

2011.04.04

Rachelの月面の高解像度刺繍がEtsyコンテストで部門賞受賞!

CRAFTにNatalie姉さんが書いた記事だ。CRAFT/MAKEの寄稿者、Rachel Hobsonに関する素敵なお知らせだよ。

EtsyとNASAによる宇宙クラフトコンテストの勝者決定の知らせを聞いて、みんな大興奮。我らがクラフト宇宙ギーク、Rachel HobsonのHigh Texture Hand Embroidery of the Moon(月の高解像度刺繍)が2Dオリジナルカテゴリー賞を受賞しました。

Crafts

2011.03.03

アクセサリー用発光デバイス『スパークル』

『スパークル』はaniomagicが開発したアクセサリー用の発光デバイス。導電性糸を使って電池とLEDシークインを縫いつけると、自分だけの輝くブレスレットやチョーカーのできあがり。シークインは全部で4色(ダイアモンド、サファイア、ルビー、エメラルド)。付属のコンデンサを取り付けることで3種類(トィンクル、フリッカ、パルス)の明滅パターンを選ぶことができます。2月28日まで東急ハンズ渋谷店で開催されたMake: in Handsでは、メカロボショップによるワークショップが行われました。

Crafts

2011.03.03

How-To: 写実的な布製品の作り方

Photojojoの簡単だけど効果バツグンのクラフト技術だ。好きな物の写真を撮って、実物大でインクジェット用布にプリントする。これを袋状に縫い合わせれば、本物そっくりの袋ができる。ポーチにしてもよし、中に入れるものに合わせたカバーとか、反対に、中身をカモフラージュしたりとかね。