Electronics

2012.12.05

Maker Faire Tokyo 2012第1日目レポート

ニクシー管を山ほど使った@yuna_digickの派手なオーディオスペクトラムアナライザー
Ian Lesnetレポート(Dangerous Prototypes)
去年訪れたすべてのMaker Faireのなかでも、Tokyo Maker Faireは最高に奇抜でおかしくて、しかし最高に洗練されたものだったが、今年も同じだった。科学博物館を新しい会場に選び、さらにエキサイティングになっていた。テーブルは小さかったが、プロジェクトは大物だった。
去年に比べて、体験型の展示が多くなっていた。

Electronics

2012.12.03

Google Glass:ウェアラブル機器の決定版となるか?

たぶん、Google Glassのことはもう聞いてるだろう。インタラクティブな音声コントロール式「拡張現実スマートグラス」だ。これまでにも、こことここで紹介している。ずいぶん世間離れした話のようだが、GigaOMのブログ記事で、MindshareのPaul Armstrongは、少なくともメディア企業にとってGoogle Glassは「すべてを変えるもの」と言っている。大げさな言い方だ。しかし、これが我々をどんな世界に導いてくれるかは、容易に想像できる。

Other

2012.12.03

「なにか作るもの」を贈る

友人で、ピッツバーグ子供美術館の常任理事を務めているJane Wernerは、スコットランドを旅した際に、エジンバラのOld Children’s Bookshop(大きな子供の本屋)を訪れた。「その本屋の名前が気に入ったの」と彼女は話す。そこで彼女は、『Something to Make』(なにか作るもの)という本を見つけて、私のために買ってくれた。この本はロンドンで発行されたもので、この1冊は、もともと1916年に「Mumm」(母親)からHelenに贈られたものだ。

1916年に発行された、子供に物作りを奨励する本。

Other

2012.12.02

Maker Faire Tokyoは12/1、2開催。前売チケット購入者にはステッカープレゼント!

12/1(土)、12/2(日)に開催されるMaker ムーブメントの祭典、Maker Faire Tokyo 2012。前売チケットをイープラスにて好評発売中です。
前売チケットの購入にあたっては発券手数料がかからないため大変お得になっています。また今回は1年ぶりのMakeのイベントということで大変な混雑が予想され、当日券の購入のために長時間お並びいただくことも想定されます。当日のスムーズな入場のためにも、是非前売チケットをご購入ください。

Electronics

2012.11.29

変形ロボ・シャボザックMkⅡ

Shaboltさんが作ったロボットの変形シーンがいい味だったのでご紹介。ロボザック(ディアゴスティーニ・ジャパン)をベースに、2足歩行モードから車両モードへ変形できるように改造したみたい。お相撲さんみたいな動きが面白い。部品の製作にはModelaを使用とのこと。

Electronics

2012.11.29

Lindsay's Technical Booksの最後のカタログ

注文は2月28日まで。
ひとつの時代が終わった。
Lindsayのカタログを初めて手にしたのは、私が14歳か15歳のときだったと思う。Popular Scienceだったか Popular Mechanicsだったかよく覚えてないが、その巻末の小さな広告を見て注文したのだ。「稲妻発生装置を作ろう!」とそれは高らかに宣伝していた。「溶けた金属! 失われた技術を再発見しよう!」とね。
私は広告を点線に沿って切り抜き、現金3ドルを添えて郵送した。それ以来、私は定期的に購入するようになった。

Fabrication

2012.11.28

3D SystemsがFormlabsとKickstarterを特許侵害で提訴

1299ドルのホビイスト向け3Dプリンター、Cubeや、より高価な工業レベルの3Dプリンターを作っている3D Systemsは、ホビイスト向け3Dプリンター市場でおそらく初めてとなる特許訴訟を起こした。
3D Systemsの主張によれば、Form 1 3Dプリンターのメーカー、Formlabsが、 「ステレオリソグラフィーによる複数レイヤーの同時カール」の特許を侵害しているという。Form 1は、プラスティックを押し出して立体オブジェクトを作るRepRap系DIY 3Dプリンターとは異なり、紫外線で硬化する素材にレーザーを当てて積層するステレオリソグラフィー(SL)方式を採用している。

Fabrication

2012.11.27

MFT2012 注目の出展者をご紹介します

いよいよ今週末に迫ったMaker Faire Tokyo 2012。
注目の出展者の一部をご紹介します。すべての出展者情報はこちらに。
RADIATION-WATCHプロジェクト

本プロジェクトは、安価に誰でも入手できるスマートフォン接続型の線量計を普及させ、市民レベルの放射線監視ネットワークを構築することを目的とした非営利プロジェクトです。宮城県石巻市のメーカーを中心として、日本国内のハード・ソフトエンジニアや大学研究者、また海外の専門家によって支えられています。

Science

2012.11.26

Maker Faire Africa 2012 – 尿パワー発電機、農業ハック、Arduino

Erik Hersman(@whiteafrican、TEDフェロー、そしてブロガー)は、Maker Faire Africaでたくさんの写真を撮ってくれた。そのうち一部は先週の記事でも紹介した。
Hersmanのスライドショーには、4人の十代のゴージャスな女の子と、彼女たちが作ってインターネットで話題になった尿パワー発電機をはじめとする、すべてのイベントが収められている。

4回目となったMaker Faire Africa。今年はナイジェリアのラゴスで開かれた。