Crafts

2008.01.18

ショバークラフト – Best of Weekend Projects

自家製ホバークラフト + シャッフルボード = ショバークラフト!

mp4 | hd | youtube | blip | itunes | pdf

Breがお休みをいただいてる間、Weekend Projectsの名作選を振り返ってみよう!
モーターを回して、ヘルメットをかぶって、耳栓して、ゴーグルして、消火器と薬箱を用意すれば、究極のDIYスポーツ”ショバークラフト”の準備完了! 一人乗りの小型ホバークラフトのスリルと、的を狙って滑らせるシャッフルボードのゲーム性を融

Electronics

2008.01.18

足漕ぎ式テニスボール打ち出し機

Andreaはこの驚くべき足漕ぎ式テニスボール打ち出し機のネタを送ってくれた! これは、自転車の部品で作った”キメラ”テニスボール打ち出し機です。クリーンな動力で動き、すべて自転車のリサイクル部品で作られています。プレイヤーのレベルに合わせた、テニスとサイクリングの両方の練習ができます。打ち出し機はトレーラー式になっているので、自転車の後ろにつけてテニスコートまで運んで来ることができます。自転車を固定すると、打ち出し機の動力源になります。サイクルトレーナーで漕ぐのと同じようにペダルを漕げば、打ち出し機の2つの車輪が回転します。

Science

2008.01.18

物理的な表面に物理的な物を置いて化学検査ができるDIYタンジブルユーザーインタフェイス

Andrewの記事より – すこし前、Roo ReynoldsがReactivisionの実験について書いていた。Reactivisionとは、いわゆるタンジブルユーザーインターフェイスがじつに賢く作れるというものだ。これは、フィデューシャルマーカー(基点マーカー)と呼ばれる特別なブロックの位置や回転をウェブカムでキャプチャーして、その映像を読み込むという小さなソフトウェアだ。言い換えれば、カメラの視野角内にあるオブジェクトの位置と方向を利用したインターフェイスというわけだ。

Crafts

2008.01.18

HOW TO – 食べられるグーグリーアイの作り方

Evil Mad Scientist Laboratoriesより – 1年以上におよぶ血と汗と涙の研究の末、我々の実験的食料部門は、ついに待望の大発明を成し遂げたのである。食べられるグーグリーアイの製造だ。多くの偉大なる発明品と同様、これも未来の人間から見れば単純極まりないものであろうが、ここに、その製造法を手順を追って解説するものである。HOW TO – Make EDIBLE googly eyes!(英語)- Link & photos
– Phillip Torrone
訳者から:ぬいぐるみとかに付いてるキョロキョロ動く目玉だね。

Electronics

2008.01.17

ウェアラブル寝袋

キャンプ用具について情報を送ってくれるMakerは多いんだけど、それでMakerのキャンプ人口が増えるようには見えない。そこで、ボクがこれを見たときに、絶対にブログに載せたいと思ったんだよね。これはビックリ!- [via] Link
– Phillip Torrone
訳者から:狭いテントのなかでは物理的に寝返りが打てない普通の窮屈な寝袋がお互いの安眠を守ってるわけで、こんなに動けちゃったらテントの中は大混乱だよね。

Electronics

2008.01.17

FrostBot – クッキーにフロスティングするCNCロボット

Brianはコンピューター制御式のフロスティングロボットを開発した。Brianの記事より – Frost Botは、www.fireballcnc.comの小型の卓上CNCルーターキットが元になっています。これに第四の軸のステッパーモーターを追加して、フロスティングを絞り出す装置を動かしています。この4つのステッパーモーターは、Quad Easy Driverという1つのボードによって駆動します。これは、4つのEasy Driverボードを組み合わせたもので、2つのシフトレジスタを使ってモーターにデータを送ります(一方向のSPIバスのようなものです)。

Electronics

2008.01.17

iPhones用グラフィカル抵抗計算機

これはiPhone用のグラフィカル抵抗計算機。だけど、大抵のコンピューター上で動くはず。お試しあれ!- Link
使ってみて、もっと見栄えをよくできそうだったら、それを作って HTML ファイルを送ってね。こっちから新バージョンとしてアップするから(オリジナルの作者のクレジットを忘れずに入れてよ)。
– Phillip Torrone
訳者から:お茶を1杯、黒いレイ服……のビジュアル版だね。

Electronics

2008.01.16

優雅に真空管ができるまで

うっとりするようなこのビデオをご覧あれ(17分あります!)。フランス人アマチュア無線家が、三極真空管を自作する映像だ。ガラス細工を含むハイエンドな技術をさらりと披露してくれるところが憎い。ハンドマジックのような優雅な手の動きに、なんでもない音楽がまたいい感じだ。
Les lampes radio -(ありがとう Bruce!)Link
– Gareth Branwyn
訳者から:うんと上品な『ザ・メイキング』みたいだ。和む。あのパチッっていう溶接機ほしいなぁ。

Science

2008.01.16

DNAをプログラムする- バイオハックのための2ビット言語

第24回カオスコミュニケーション会議で行われた驚くべき講演のビデオ “Programming DNA” だ。- 生物を設計するための2ビット言語。生物工学は、ハイエンドの商業研究所の研究室に閉じこもっている必要はひとつもありません。むしろ、生物技術のより開かれた文化を築いていくべきです。この講演は、それにむけた行動の一環です。みなさんに、生物工学の実践的な基本知識を身につけてもらうことを目的としています。
遺伝子工学は、すでに30年の歴史を持つ技術となっています。

Electronics

2008.01.16

子供にやらせるべき5つの危険なこと

Gever Tulleyの『子供にやらせるべき5つの危険なこと』(ビデオ)だ。- Tinkering Schoolの創設者Gever Tulleyが子供の過保護化に対する新しい考え方と、子供にやらせるべき5つ(実際には6つ)の危険なことを提唱します。子供たちに冒険の自由を与えることで、子供たちは強く賢く、そして現実的に安全になると彼は主張しています(ビデオ)。 – [via] Link

– Phillip Torrone

訳者から:まったくそのとおり。