2019.07.05
[蓼科の工房から]Raspberry PiとNode-REDで自動撮影カメラを作り、蓼科の森の動物を撮影する
筆者は長野県の蓼科という別荘地の森で、ライター業のかたわらカフェを営んでいる。以前、自作の物置をパン工房に改装する話を書いたが、その際、物置から取り出した荷物をガレージに仮置きするため、知人から木製のパレットを譲ってもらった。改装工事が終わり、荷物を納める新しい物置を建設し、ようやくパレットが不要になったので、これを再利用することにした。
まずスタッカブルのプランターを作り、残りの材でイチゴ用のプランターと野鳥の餌台を作った。