Electronics

2013.10.07

Makerプロジェクトは宇宙へ

Makerムーブメントはフルスロットルで進行している。Maker Faire Rome(European Edition)も開かれるし、「Make Something Today」と訴えるポスターをいたるところで目にする(少なくともトロントではそうだ)。Makerムーブメントの「父」とされる企業(Arduino、MakerBot、Arduinoのチップのメーカー、Atmelなど)は、メディアや市場に大きな波を起こし、新しい産業を創造し、破壊を進めている。作るということが世界を席巻し、さらにその先へ進もうとしているようだ。

Fabrication

2013.10.04

世界初、学校用全自動3Dプリンター

先週開かれたNashville Mini Maker Faireで、New Valence RoboticsのMakerたちと話ができたのはうれしかった。彼らが展示していたのは、彼によると世界初の学校向け全自動3Dプリンターだということだった。実際に動いているところを見せてもらったが、いくつかユニークな機能があった。

私はMateo Pena Dollに話を聞いた。このプロジェクトの機械エンジニアだ。

Crafts

2013.10.04

私の初めての記念すべき失敗はMaker Faire New York

私は今、ここニューヨークで、列になってブースを設置し、ガジェットやクラフトを並べるMakerたちを見ているのだが、突然、2010年の私が初めて参加したMaker Faireのことを思い出した。あれは最初からドツボだった。

私はニューヨーク大学のITP大学院で開かれたMaker Faireのミーティングに参加した。Arduinoの共同開発者(で、その後私の教授となる)Tom Igoeが、ある課題を提示した。

Electronics

2013.10.03

konashiを使ったMake-a-thon開催

情報科学芸術大学院大学[IAMAS]准教授の小林さんから、イベントのご案内をいただきました。

今年の6月に開催した「konashi」を使った「Make-a-thon」(メイカソン)の第2回を、ロフトワークとFabCafeを会場に開催します。

konashiはiPhoneやiPadに無線でつなげるデバイスを簡単につくれるフィジカルコンピューティングのツールキットです。そして、自身の得意な領域を生かし、チームになってこれまでにない何かをMakeするのがMake-a-thonです。

Fabrication

2013.10.02

デスクトップ製造革命を生きる

(日本語版編注:原文は9月21日、22日のMaker Faire New Yorkの前に掲載されました)
次の火曜日の早朝、私は飛行機に飛び乗り、ニューヨークで「Maker Week」と呼ばれることになる時間を、World Maker Faire New Yorkを始めとする数々の楽しいイベントを担当するMAKEの編集チームといっしょに過ごす。すごいことになるよ。クイーンズに日帰りできる範囲に住んでいる人は、ぜひ参加してほしい。想像をはるかに超えるほど、新しいものを見て、学ぶことができる。

Science

2013.10.01

NASAはMakerと飛び立つ

PhoneSat 1.0
高高度気球でのテストを行うPhoneSat 1.0。

Xaero launch vehicle
再使用可能ロケット、Xaeroのフリーフライトテスト。カリフォルニア州モハベのMastenの施設にて。

Commercial Space Suit
Final Frontierの創設者、Ted Southern(右)とNikolay Mosieev(左)が商用宇宙服を披露。

Flagsuit gloves
Flagsuitの手袋は、柔軟で動きやすく、間接の抵抗が少ない。

Crafts

2013.10.01

文書化しなければ存在しないも同然

写真:Flickrユーザー、joelogon

プロジェクトを文書化する理由は山ほどある。総合的に考えて、文書化しないほうが間違ってる。私はITPに入ったときに、そう叩き込まれた。しかしこれは、すべてのMakerのプロジェクトにも言えることだ。自分のプロジェクトを、友だちや家族以外の、知らない人たちに公表したいと思えば、ほぼあらゆる段階で写真やビデオを使った文書化が必要となる。

私がこの習慣を始めた当初は、作業の流れが止まってしまった。作業に熱中しているときは、どんどん先へ進めたいものだ。

Other

2013.09.30

今年のMaker Faire Tokyoは11/3、4開催。前売チケット購入で特典ステッカーをプレゼント!

11/3(日)、4(月・祝)、日本科学未来館とタイム24ビルを会場に開催されるMaker Faire Tokyo 2013の前売チケットはイープラスにて好評発売中です。1年ぶりのMaker Faire Tokyoということで、当日は多くの方のご来場が見込まれます。スムーズな入場のためにもぜひ前売りチケットをご購入ください。

 

前売購入の特典として、Maker Faire Tokyo 2013特製ステッカー(56mm x 56mm、上の画像のもの)をプレゼント!

イベント当日、会場のチケット引換所にてお渡しします。

Electronics

2013.09.30

Raspberry Piでウェブ開発の基本を教えるGoogleのCoder

GoogleのCreative Labは、今週、Coderの全容を明らかにした。これは、「無料のオープンソースプロジェクトで、Raspberry Piを、学校の先生や両親がウェブ開発の基礎を教えるためのシンプルなプラットフォームにするもの」だ。Raspberry PiのSDカードに作ったCoderのイメージを起動すると、デスクトップコンピューター上のウェブブラウザから、そのインターフェースにアクセスできるようになる。そこから、HTML、CSS、JavaScriptでのウェブ開発が行えるのだ。

Crafts

2013.09.28

原子模型のように、宙に浮く小球

8つの球が宙に浮いて、小刻みに震えている。各球の位置はゆっくり変化する。まるで生きている原子模型のように見える。
Kishiさんの作品”atOms”は空気を使って物体を空中にとどまらせる。8個のファンと16個のサーボは2基のArduinoを経由してコンピュータから制御され、空気が届く範囲で自由に球の位置をコントロールすることができる。