Electronics

2008.12.11

HOW TO – RSSフィードをArduinoで表示しよう

Rossより – このプロジェクトは、Facebookの更新状況を、Pythonスクリプトを使ってArduinoに接続したシリアル液晶ディスプレイに表示させるというものです。早い話がRSSリーダーなので、構文解析の設定を変更すれば、天気予報や株式情報など、どのRSSフィードでも表示が可能です。すごいクールで便利! 作り方と使い方は彼のサイトに詳しく書いてあるよ。

Electronics

2008.12.10

How-to Tuesday: Arduino Starter Kitで遊ぼう

今週は、Arduino Starter Kitのパーツを使ったプロジェクトを紹介しよう。Proto Shieldの作り方は今回はパス。ちょっと前にやってるからね(英語)。そのほかは、はんだ付けも必要ない簡単な工作だ。

Arduinoは、コンピューターに物理的な現象を検知したり、物理的な行動をとらせたりするもので、普通のデスクトップパソコンでは難しい芸当をやってくれる。簡単なマイクロコントローラーボードをベースにしたオープンソースのフィジカルコンピューティングプラットフォームの一種で、専用のソフトウェアを記述するための開発環境もセットになっている。

Electronics

2008.12.10

情熱的な統計家としてのナイチンゲール: データ視覚化の元祖

Florence Nightingale: The Passionate Statistician(英語)… ナイチンゲールは、軍病院の衛生状態改善をビクトリア女王に訴えるために、数多くの統計資料を視覚化していた。それぞれの扇形は、クリミア戦争中に、1カ月に怪我、疾病、その他の理由で死んだ兵士の数を表している。-クリミア戦争の最中にトルコのブリティッシュホスピタルに赴任したナイチンゲールは、そこで悪夢のような悲惨な混乱状態を目にした。長い廊下には男たちがどこまでもひしめくように横たわっている。

Electronics

2008.12.09

2008年版オープンソースハードウェア製品完全ガイド(Arduino編)

オープンソースハードウェアとは何だろう? もう一度確認しておこう。それは、開発者が、ソース、回路図、ファームウェア、ソフトウェア、素材の明細、パーツリスト、ハードウェア製造に必要な設計図や”ボード”のファイルなど、一切合切を公開しようと決めたプロジェクトのことだ。またこれは、商用を含めて使い方を限定しない。Linuxなどのオープンソースのソフトウェアのハードウェア版ってことだ。
この新しく活気に満ちた流れは、ここ数年の間に、現実のものとして目に見えるようになってきた。

Electronics

2008.12.08

BeagleBoardとArduinoを搭載したアイアンマンスーツ

BeagleBoardは信じられないほど小さな組み込みシステムだ。Linuxが使えて、ハックも簡単。コネクターも豊富だ。GPIO/I2C/SPIなどの拡張ポートからHDMIまで揃っている。Arduinoと組み合わせれば(Arduino gift guide(英語)もぜひ見てね)、もう最強だ。
Enriqueは、息子のために作ったBeagleBoard搭載のこの素晴らしいプロジェクトを報告してくれた。ウチの息子は、ハロウィンにはアイアンマンになりたいと言っていた。

Kids

2008.12.05

オモチャ技師

すべての親たちは、オモチャの修理を行う前に、オモチャ技師としての訓練を積んでおくべきだ。なぜなら、たとえどんなに高品質な木のドイツ製オモチャを与えておいても、子供たちはいつかかならず、壊れやすい大量生産のプラスティックの塊に魅了されてしまうからだ。その修理方法を知っていれば、お金の節約にもなるし、余計な廃棄物を出さずに済むようになる。
これは私の息子のバズライトイヤーのアクションフィギュアだ(私が自分用のものをオリジナルボックスに入ったままガレージにしまってあることを認めよう)。

Other

2008.12.05

Maker Faire Austin – グリーンテック編

Maker Faire Austinでは、世界各地から集まったMakerたちが、”グリーン”な発明や技術を披露してくれた。このビデオを見て、次のMaker Faireへの参加を検討されては?
MP4ムービーのダウンロードはこちら。iTunesで購読もできます。今週のウィークエンドプロジェクトはお休みします。

Electronics

2008.12.04

ニューヨークピザの自作

ニューヨーク在住のMaker諸君は、ここで読むのを止めてもいいよ。だけど、もしキミが本物のニューヨークピザで育ったニューヨークっ子で、今は、たとえばロサンゼルスとかに住んでいてニューヨークピザが恋しいと感じているなら、このサイトはキミのためのものだ。

ニューヨーク生まれでアトランタ在住のJeff Varasanoは、何年もの歳月をかけて、生地の複製法と、自宅のオーブンを430℃まで上げる方法と、完璧なソースとトッピングの作り方を研究してきた。彼のメチャクチャ長いウェブページに、その輝かしい詳細が記録されているので、みんなも試してみることができる。