Electronics

2013.01.11

DIYリックローラー

リックロールされたことある? ウェブでは古典的なおとり型のいたずらだ。だけど、どうしてあのけばけばしいリック・アストリーの曲と決まっているんだろう。コンピューター技師Zach Rattnerの責任でないことは確かだ。
Zachは、180cmまで近づくと超音波センサーが感知してアストリーの「ネバーギブアップ」が鳴るという、Arduinoを使ったオープンソースのデバイスを作った。遠ざかると音楽は止まる。また近づくと、止まったところから曲が再開される。Zackは詳しいことをここに書いている。最高だよ。

Electronics

2013.01.10

iPhoneと赤外線LED 2個で汎用リモコン

スイッチサイエンス・マガジンは電子工作を楽しむためのウェブマガジン。優しい語り口で、安心して読めます。最新のエントリーは、iPhoneをテレビのリモコンに変えるプロジェクト。
ハードウェアは超シンプル。赤外線LEDを2個、極性を向かい合わせにしてオーディオ出力につなげるだけ。ソフトウェアもシンプルで、赤外線リモコンのプロトコルを再現する「サウンド」を再生するだけです。ただし、テレビやデジカメなどはメーカーごとにプロトコルが異なるので、しかるべきサウンドを作成する一手間は必要。

Electronics

2013.01.10

Raspberry Pi 教育マニュアル

Raspberry Pi Foundation(ラズベリーパイ財団)は、Computing at School(CAS)に加盟するイギリスの教師たちによって作られた Raspberry Pi 教育マニュアルを発表した。クリエイティブ・コモンズのライセンスのもと、無料で配布される。この本には、ScratchとPythonに関する章もあり、Liz Uptonが財団のブログ記事に書いたことによれば、間もなくJavaの章も追加されるそうだ。「現在、オラクルのグループと共同で、Pi用により高速なJava仮想マシン(JVM)を開発しています。

Other

2013.01.09

新年だ。みんなはどう過ごす?

昨夜、私の息子、Blake Maloof(上の写真)と私は、私の友人が毎年開催しているArt Hat Partyに参加した。そこではおかしな帽子を作って、時計が12時を回ったら、鍋やフライパンを叩いて焚き火の周りをまわって新年を祝う(そして近所のひんしゅくを買う)。毎年の大いなる楽しみだ。Blakeはパーティーをハシゴしていたので、帽子を作ることは予定していなかった。彼はただ私をそこへ送り、みんなに挨拶をするだけのつもりだったのだ。しかし、彼は立ち去る直前に、この「帽子」を作った。

Crafts

2013.01.09

HDDで作ったテクノジャンクなエンタープライズ号

Etsyでショップを開いているDaniel Shankalonianは、こんな楽しくて精巧なジャンクアートを作り上げた。「ハードディスクとノートパソコンのキーボードと死んだマザーボードの部品だけから作りました……付属のスタンドもハードディスクと壊れたヘッドホンの部品でできています」

希望価格は55ドル。私は、ガムを大量に噛みながら輪ゴムで自分の手首をペチペチしながら買いたい欲求をずっと抑えているところだ。みんながこれを読むころには、すでに売れているはずだ。

Electronics

2013.01.07

Shout Out Loudsが氷で作ったレコードをリリース

スウェーデンのバンド、Shout Out Loudsは、シングル発売と同時に、10個という超限定のボックスセットを発売した。このセットには、レコードプレイヤーで再生できる氷のシングルレコードを作るキットが入っている。曲名は、これにぴったりのBlue Ice。

ボックスには、シリコンの型が入っていて、その底には反転プリントされたシングルレコードが置かれている。この型に水を入れてフリーザーで6時間凍らせる。凍ったら、普通のレコードプレイヤーで再生できるようになる。

Electronics

2013.01.07

顔を追いかけるランプ

Shanshan ZhouとAdam Ben-DrorとJoss Doggettが、ProcessingとArduinoとOpenCVで作ったPinokioだ。ランプはロボティックコンピューティングにおける表現的行動的可能性の探検です。カスタマイズしたコンピューターのコードと電子回路により、ランプに周囲の環境、おもに人を認知する能力が与えられ、一定の作動域の行動を表現できるようになります。それが世界と関わるとき、私たち人間の観察者は、動物が所有する多くの気配をランプが共有し、一定の情緒的共感を生み出すところを見ることができます。

Other

2012.12.29

お知らせ

Make: Japanのウェブサイトは2012年12月下旬〜2013年1月上旬にかけてサーバの移行、リニューアルを行う予定です。そのためアクセス出来ない状況になることもあります。ご不便をおかけしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。

Electronics

2012.12.28

リアルな3Dプリントショップを経営するDiego Porqueras

3カ月前、3Dプリンターのメーカー、Bukobotの創設者 Diego Porquerasは、Deezmakerという物理的な3Dプリントショップとハッカースペースをカリフォルニア州パサデナに開設しようと決意した。それがオープンしたときにこのブログでお伝えし、Bukobot 8についてはUltimate Guide to 3D Printingにレビュー記事を掲載して「もっとも革新的」と評価された。先日、我々はDiegoに会い、その後のショップとハッカースペースの様子を聞くことができた。

Electronics

2012.12.28

このハックでRapsberry Piを持ち歩こう

Parts-People.comの創設者でありCEOのNathan Morganは、素敵なポータブルRaspberry Piエンクロージャーを開発した。これには液晶画面、バッテリーパック、外部記憶装置、キーボード、トラックパッド、WiFi、Bluetoothが装備されている。それだけじゃない。ケースは3Dプリントなのだ。このプロジェクトの記事では、自分でも作りたいという人のために、詳しい作り方、パーツリスト、ブロックダイアグラム、ケースのSTLファイルが公開されている。