Electronics

2011.08.01

Kinectポイントクラウド視覚化プログラム

昨晩、ニューヨーク市内で開かれたHack and Tellの会合でLee Felarcaに会い、「現在進行中」という彼のKinectハックのデモを見せてもらった。これはopenFrameworksを使い、C++で記述したソフトウェア。Leeは今、C++の勉強にはまっているそうだ。彼がこれまでに書いたフィルタは、爆発(上のビデオ)、アルファトレイル、パーティクルエミッタ、ストロボなどがある。彼のブログでもっとたくさんビデオが見られるよ。デトロイトとニューヨークのMaker Fairesでは、いろんなKinectハックが見られるんだろうな。

Electronics

2011.07.29

Kinectを使ったBELLのミュージックビデオ

Makeの仲間で魂に訴えかける歌姫、BELLがまたやってくれた。彼女の音楽をMarcが学研メカモ・クラブを作るビデオに使っていた(2008)けど、今度は彼女自身がハックしたKinect を音楽ビデオに採り入れた。Chase No Faceでは、KinectとノートパソコンとLEDプロジェクタを使っている。製作には、これもMake仲間のZach Liebermanが協力している。

Crafts

2011.07.29

How-To:磁石式で脱着可能な動眼

学生のころ、ボクは「動眼」にハマっていた。いろんなところへ行って、目があったらイヤだろうなと思われるところに動眼を貼り付けて写真を撮っていた。なかでも気に入っていたのが、墓石、ピストル、手術器具、便器の消臭剤などだ。おかげさまで、どれも日の目を見なかったけど。
あのとき、これを思いついていたらね。磁石で脱着できる動眼だ。頭のいいEMSLが作ってくれた。これがあれば、もうちょっとお金を節約できただろうし、長居したくない場所で必死に動眼を剥がすなんて苦労はなかったはずだ。
訳者から:ああ、やったやった。

Kids

2011.07.29

人がどのように物を見ているかを描くレゴロボット

“Makers & Spectators” は、人の視覚と、人がどのように物を見ているかを表現するものです。オランダのアイントホーフェンにある現代美術とデザインのためのスペースMUに展示されました。ロッテルダム出身のデザイナー、Christien Meindertsmaの作品です。
私は彼女との共同で、人が物を見る仕組みを再現するインスタレーションを製作しました。お客さんにいろいろな写真を見てもらい、そのときの目の動きをトレースして記録します。

Crafts

2011.07.28

紙の上に電子回路を作る方法

近藤崇司さんのPackaged Pianoと今井久嗣さんのPapar Dice。紙の上に電子回路を構築する試み。Packaged Pianoでは導電インクをプリントすることで折り曲げ可能な回路が作られている。立体的で可動部のある基板が実現されている。Papar Diceの配線パターンはアルミテープ。そこに導電インクをハンダのように使って部品を接続している。アルミテープはホームセンターで買える水道工事用のもの。カッティングにはCraftRoboを使用。こうした作例を見ていると、新しい領域が拓かれつつある感じがしてきます。

Science

2011.07.28

アイアンマンっぽい手の平レーザー兵器

アイアンマンの手の平から出てくるのは「リパルサー」ビームだってことはわかってる。ボクが理解している範囲では、「トラクタービーム」と同じぐらいバリバリ SF の想像の産物だ。
しかし、あの薄い鉄板に穴をあける自家製パルスレーザーハンドガンを作ったドイツ人レーザーハッカーのPatrick Priebe気になるデバイスも、死ぬほどじゃないが、かなり危険なエネルギー兵器だ。1000mWレーザーダイオードを使い、分厚い真鍮板をヒートシンクに使っている。

Other

2011.07.27

QRコードステンシル製作ソフト

fffff.atのGolan Levinより:
そう、これは QR コード・ステンシル製作ソフトです! その名も「QR_STENCILER」。QRコードをレーザーカッターで使えるアウトラインのステンシル用データに自動変換するフリーソフトです。さらに、街角で控えめに危険を知らせる警告や、アドバイスなどを残すことができる 100種類のQRステンシルを集めたQR_HOBO_CODESも提供します。

Crafts

2011.07.27

Arduino Mega Shield で東京地下鉄マップ

刺繍糸とエレクトロニクスが合体するのって大好き。アーティストのよしだともふみの東京地下鉄マップで、私のお気に入りがまたひとつ増えました。Arduino Mega shieldに刺繍された小さなマップです。[Adafruit より]
– Becky Stern
訳者から:テクノ手芸部のよしださんだ。

Electronics

2011.07.27

Makey Awards 2011 ノミネート 05:Google Android – もっともハックしやすいガジェット部門

AndroidとMakeysのマスコットが生き別れの双子だからという理由だけではありません。
Androidが事実上はOSであることも、Android互換携帯電話が、全部まとめてガジェットのひとつの「クラス」であることもわかってます。でもある意味、そこが重要なのです。ガジェットマニアは携帯電話の機種ごとに結論の出ない議論を続けているけど、スマートフォン市場にはまた別のマニアがいます。そして、スマートフォンを語る人たちは、次第にAndroid派とかiPhone派に二分されるようになっています。